
日曜日はFC町田ゼルビアの試合を観に行きました
-
-
たもつ
2010年08月05日 21:28 visibility98
サッカー系のニュースやもよさんの日記も影響もあり、
いつかFC町田ゼルビアの試合が見たい!と思っていた、ある日。
8月1日にガイナーレ鳥取と試合があるということを知り、
相手チームには野人もいることだし、
いっちょ行って見るか~と軽い気持ちでチケ購入。
なんとなく行くかもしれないオーラを出していたため、
天津に出張中だったインド人からもチケット買ったという連絡を受け、
ふたたびインド人と行く遠征ツアーが開催されました(半分うそ)。
「ひとこと」には東京の西の方へ試合を観に行くよ~とはつぶやいていたけど、
もよさんにはゼルビアの試合には行くともひと言も告げずに出発-!
「町田も暑いですね」とかなんとかメールすればいんじゃない?と
インド人の発案で、ちょっぴり脅かすモードで現地へ。
時間の読みが甘すぎて、めちゃくちゃ早く到着w
仕方ないのでファミレスでまた~り。
その上、ちょっとご飯とか食べちゃったから
ケータリングのメシ関係がまったく楽しめませんでした。
ううううう。次回リベンジ!!!
唯一楽しんだものは……!
レモネードと飲むコーヒーゼリー。
あ、でも、ウマウマでしたvv
そうそう、スワンのパンも買いました。
これもウマウマでした。もっと買ってもよかったな~。
もちろん、このときにはもよさんと合流。いろいろお世話になりました!
で、試合。
残念ながら町田が0-1で負けてしまいました。
チャンスはいっぱいあったけど、決めきれない……。
ほんの一瞬でも、どんな形であれ、
得点を決めて優位に立つことができれば、
サッカーは勝つことができる。
ガイナーレ鳥取は現在JFLで1位のチームだけど、
それだけじゃない何かがあって、
今回はその数少ないチャンスをキチンといかした結果だな~と思いました。
ちなみに野人はサブにいたけど、試合には出ず。
ホント、サッカーって面白いなーと思いつつ、
どっかのチームも、その得点力の無さに泣かされてるよなーと思ったり。
やっぱり心は大宮w おっと、チーム名を出しちゃいました。
また、機会があれば見にいきたいな~とも思いました。
そうそう、あと思ったのはJへ向けたサポや町の一体感。
チームを盛り上げようっていう気持ちがすごく感じられました。
偶然にも改修前の野津田開催最後のホームゲームだったこともあり、
過去最高の人が集まり7000人超え。これって、凄いことですよね?
ほんと、ゼルビアにはがんばってほしいと思います。
それと、ゼルビーくんにも会いました。
凛々しいっすね。子供にも大人気!でしたよ。
sell2010年08月
- favorite17 chat3 visibility98
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件