勝ちゃぁいいんだろ?ん?
-
へなっちく
2006年11月05日 01:42 visibility50
アウェイ側の立ち見席の薄暗いトンネルを抜けると1-0であつた。
後悔で頭の中が白くなつた・・・
あぁ・・・トイレに行っている隙に憲剛のゴラッソ見逃しちまった。
寒くなってからのビールはいかんね。
試合の展開は前節のサンガ戦のコピーのようなかんじ。
攻撃を放棄しても守備を固めてくる相手に対して、
焦れてバランスを崩さず、落ち着いてゲームを運べるかが試された試合。
そういう意味では、川崎のゲームマネージメントは
「勝ちゃぁいいんだろ?ん?」という余裕に溢れていて、完璧だったと思う。
後半32分までサガンもよく我慢比べをしていたけれども、
最後にアゴがあがったときに立て続けに3発浴びてKOされてしまったってとこかな。
レッズは5-0で静岡FCを粉砕したようだが、
こっちはこっちで、まがうことなき横綱相撲。
鳥栖にしてみれば、「自分たちできることをすべて発揮したけれど力及ばず」といったとこで
付け入る隙というのをまったく感じなかったと思う。
後半30分過ぎても0-0だったけど、観ていても全く嫌な気配は感じなかった。
相手の技を全部受けきった上で、
「そろそろ行きますか」と、放送時間終了にきっちり合わせてカタをつける
往年の猪木のプロレスを思わせる強さ(?)をみせてくれたね。
それにしてもケンゴ。
チーム力の差があるとはいえ、後半のあの時間帯で
0-0の試合の均衡をやぶれるのは、“違い”がつくれる選手だということ。
かえすがえすも、ゴールを見逃したのが悔やまれる・・・
点を取ったけども、ジュニの調子が戻っていないのが気にかかる。
つくづく、今日がリーグ戦でなくて良かった。
- favorite0 visibility50
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件