
宇宙刑事の報告書
-
-
ギャバン
2008年03月13日 21:18 visibility62
ギャバンです。
さてさて、前回の続きはじめます。
Hellgate:London(ヘルゲート:ロンドン)
の話です。(以下ヘルゲ)
まずはストーリーからいきましょう。
西暦2020年
世界各地にヘルゲート(地獄の門)が開いて
悪魔たちが現れた。
悪魔たちはとても強く、対抗の手立てはなかった。
一方で古より対悪魔戦術を受け継ぐ者たちがいた。
彼らはロンドンの地下鉄の駅を聖なる力で守り
活動の拠点とした。
・・・とまぁこんなところです。(みじかっ)
RPGのストーリーなんてどれもこんなところでしょう。
あまり深く考えないでおきましょう。
プレイヤーはこの拠点で対悪魔用の装備を整え
悪魔に立ち向かう一員として活躍(?)することになります。
で、どんな戦術があるかといいますと、今のところ
・剣
・魔法
・銃
のどれかになります。
これらを操る職業として以下の6種類が用意されています。
・ブレードマスター(剣)
攻撃こそ最大の防御的な考えを持つ筋肉バカ
二刀流で切って切って切りまくる!
・ガーディアン(剣)
防御に重点を置いた鉄壁超人
唯一仲間を回復させることができる職業(※1)
・エボーカー(魔法)
純粋な魔法使い
・・・魔法使いです(笑)一応召喚もできます
・サモナー(魔法)
悪魔召喚士 召喚しまくりです
ワンマンアーミーできます
・エンジニア(銃)
小型のロボットを操り戦うメカフェチ
爆薬の扱いにも長けています
・マークスマン(銃)
銃を取ったらアニーにお任せ
ガチンコ戦闘員です
世界観としてはこんなところでしょうか。
ここで現実世界の事情を少々・・・。
このゲーム、去年の暮れ頃に発売しましたが
日本語版がいまだに出てません。というのも発売当時
バグが多すぎて日本での発売は見送られたのです。
(バンダイナムコが判断?)
プレイするには、今のところ海外版(英語以外あるのかな・・?)のみ
となります。マニアックな店にしか置いてないですが
ダウンロード販売ならばすぐに購入できます。
(ちなみに私はダウンロード販売で入手しました。)
料金体系は以下のようになっています。
・パッケージ料金($49)
・月額料金(?1000円ちょい)
(ライフタイム課金というものがあるが、まだ申し込みできるか謎
$200位で100年契約です。(笑))
基本的にはパッケージ料金のみでずっとプレイ可能です。
月額料金を払うと有料特典(※2)がつきます。
ちょっと検索してみたら今$40位ですね。
ちょうど今日1$=100円切りましたので今海外のショップで買うとお得です。
日本の店だといまだに8000円くらいしますね・・・倍とは。
・・・宣伝しすぎですね。何でこんな必死なんだろ。
(こんなんでプレイ報告までつづくのか・・・?)
今日はここまで。
報告以上。
※1 魔法使いも少しだけ使えますが、効果が低く使い物になりません。
※2 アイテムを保管する倉庫が大きくなる、冒険エリアが広がる など
- favorite2 visibility62
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件