
2011-J1-10 名古屋(A)
-
-
心にいつもエスパルス
2011年05月13日 16:54 visibility57
名古屋の大卒ルーキー永井のスピードにやられたのは間違いないが、マサキが玉田に付いていけてなかったのはど~して?
テレビ観戦だったので画面外で何が行っているか判らない…
こちらの得点はアレックス来日初ゴール♪
翔のプレスが効いたのか、楢崎がバックパスの処理をミス、ボールはゲンキの足下へ。
ゲンキのシュートは楢崎に当たり転がったところ、アレックスが右足でジャストミートしなかったのが効を奏して(本人談)ふわっとした軌道でゴールへ。
去年の瑞穂は3度追いつきドロー。
今年の瑞穂も先制されるもドロー。
メンバーもチーム状態も明らかに違うのにね。
そして俊幸株が急上昇[e731]
ほぼフル出場で最後まで積極的だった姿にエスサポのおねーさまだけでなく、じいちゃんばあちゃんも我が孫のように可愛くなったのでは?
おにーさん達は数字が付くまではしゃぐの我慢(笑)
両チームサポがお互いに「勝てた」と評するこの試合、やはり決めきる力が、そしてゴトビの言うように若いチームには少しの運が必要でした。
ちなみにどれくらい若いかというと…
広島戦スタメン:25.2才
→終了時:23.6才
名古屋戦スタメン:24.0才
→終了時:24.8才
去年の年齢は後で計算して追記するつもりだけど大卒5、6年がレギュラーだったんだから26‐27才台じゃないかな。
若いエスパルスには未来がある!
明日はホームで神戸戦。
GO!エスパルス!
- favorite3 visibility57
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る