
実現トリプルシンジ攻撃&西部洋平絶好調!!
- 
        
          
            
              
            
          
        
       - 
        
          心にいつもエスパルス
        
        2010年04月05日 02:29 visibility147
 
2010年Jリーグ第5節
ついにその時が訪れた。
前半4:22(TV表示)、ファールを受けた小野がリスタート。
壁パス、ワンタッチで辻尾→岡崎→小野→辻尾→小野→辻尾と回しながら前方へボールを運ぶ。
辻尾はドリブル&クロスを上げたが、ヨンセンと競った中澤がヘッドでクリアもボールはゴール前へ。
しかしエスパルスの選手はおらず、波戸がヘッドでクリア。
しかしこれも半端でボールは転々とフリーに。
そこに走りこんだ岡崎がシュート&ゴーーーーーール!!!!!
辻尾のクロスに岡崎が直接ゴール!が理想でしたが、
まあトリプルシンジで1点取った初ゴールということで、「認定」していいですよね?
他にはこんな表現はいかがでしょうか?
①シンジのリスタートから、シンジ→シンジ→シンジ→シンジ→シンジ→シンジとパス交換。
シンジがクロスをあげ相手DFの半端なクリアボールに走りこんだシンジがシュートしてゴール!
②シンジ×7+シンジ。
③トリオ・ザ・シンジ。
ハイ、何がナンだがちっともわかりません。
最後はトリオ漫才のようです。
前半終了間際42分にも小野のFKクロス。
横浜GKとDFが交錯してこぼれた球をオカちゃんの左足シュートが決まり2点目。
後半は横浜怒涛攻撃で、中々ハーフラインが超えられず自陣ばかり。
ゴール裏サポからしたら遠くでどうなっているかサッパリ・・・
これがアウスタなら1階席でもわかるのにと思わずにいられない。
その怒涛の攻撃を全員守備で1失点に抑え、アウェー勝利。
それにしても、PKも怒涛のシュートも止めビッグセーブ連発のGK西部洋平。
去年までとは違うオーラを感じます。
水曜のナビスコで武田洋平がプロデビュー戦グッジョブだったし、
ケガで出遅れている山本海人もいます。
今季新加入の大卒・碓井もいます。
しかし、GKは1枠しかないわけで。
熾烈ですね~。
今年、西部と本田拓也はすごくいい顔してます。
二人ともプロフィール写真も去年までは少し暗い感じ、影がある表情でしたが(失礼!)、
今年のタクは満面の笑み。
西部もお休みだった先日のナビスコでサイン会やってましたが、
子供と一緒に写真を撮ってましたが、すごく優しく頼もしい表情で守護神オーラを感じました。
BS-TBS中継の解説、金田さんは小野のこと、ずっと大絶賛でしたね。
あと「本田タク」も。
ということで、充実した試合でした。
(これが締めの言葉かいっ!!)
本日のスタジアムグルメ
ジャガベー
じゃがいもにベーコンが巻いて(付けて?)ありあげてあった。
日産スタジアムは美味しいものが無いイメージだったのだが、
まあまあ美味しかった。
- favorite11 visibility147
 
- 事務局に通報しました。
 

chat コメント 件
コメントをもっと見る