
(ヨンセン、本田拓也、藤本淳吾、平岡康裕、永井雄一郎) 5 - 1 (中原貴之)
-
-
心にいつもエスパルス
2010年04月13日 23:03 visibility302
J1第6節仙台戦観戦記 その1【得点を取った人たち:「初」ゴールづくし 編】
1)ヨンセン:公式に今季初ゴール。
幻の1点目(ヨンセン、ごめん byジュンゴ)は正面、
今回は左斜めからドリブルシュート、と右足絶好調!
兵働くんのアシストパスが美しかった!!
2)本田:今季初ゴール。
オシャレな得点、多分「巧」もらえたよ。
開始直後のシュートも惜しかった。
スカパー!今節ベストゴール&各誌・各紙でMVPの評価。
まさに「楽しかった」でしょう。
3)ジュンゴ:実質、今季初ゴール。
90分全体としてはまだまだ、もっとやれるはずという印象も
得点シーンを始め、瞬間の動きは良い兆し。
ジュンゴがバリバリ全開になったら何点とってくれるかな?
4)平岡:J1リーグ初ゴール。
今回の裏MVPと思う。
彼の冷静さ、飛び込まない辛抱強さがなければ、もう少し失点してたかも。
決してケガ離脱中の岩下、青山の控えではありません。
5)永井:移籍後リーグ戦初ゴール。
やっとお待たせ!
最後のピースとして加入した去年はコンディションがあがらず、
今年も決して好調という感じではないが、「さすが」の「らしい」ゴール!
涙が出そうでした。
よかったね!!
ちょっと走るフォームが変わったように感じたのですが・・・(龍勇コーチの指導?)
J1第6節仙台戦観戦記 その2【シュートは打ったが得点にはならなかった人たち 編】
1)ボスナー:
最後の失点の要因になったプレーは要反省。
しかし、あのFKのパワーは尋常じゃない。
ひょーどー君、痛かったよねxxx
脱線>>
ボールセットの時に集まっていたのがおもしろかった。
小野、ジュンゴ、ボスナー、ひょーどー君。
ここまでは誰が蹴ってもおかしくない、実績有りキッカー。
このメンバーに3rdシンジ「辻尾」も!
噂のFKがベールを脱ぐかと思われましたが、どうやらまだ秘密兵器のようです。
2)ひょーどー君:
ジュンゴの得点に繋がったシュートはホントに惜しかった!
今シーズン一番可能性があったシュート。
試合記録としては、ヨンセンと平岡への2アシストですが、
このシュートも実はジュンゴへのアシスト?!
3)小野シンジ:
記録上はノーゴールノーアシスト、シュート2本ですが存在感すごい。
タクヤ始め他のみんなにサッカーは楽しいってことを伝えていると思う。
去年の5連敗前に小野がいてくれたら、どうなってたんだろうなぁ・・・(妄想)
4)オカちゃん:
悲惨な代表戦帰りで体力的にも精神的にも疲れていたと思う。
ノーゴールでも1アシスト、2シュート+いつものプレス。
タクヤへのアシストワンタッチ。
あんな器用なことがいつの間にできるようになったのかしら。
コツコツやるって大事よね。
5)ゲンキ:ゴール右へシュートは惜しかった。
脱線>>
二人のこパルちゃんの間で手をつないで勝ちロコしてたゲンキ。
How Cute!
成人男性に失礼ですが、ホントに可愛かった。
J1第6節仙台戦観戦記 その3【守り担当な人たち 編】
得点シーンが派手だったのでコメント少なめ・地味になってしまいますが、
貢献度は大きいし、働きは地味ではありません!
6試合3失点、しかも完全に崩されての失点がない守備陣に賞賛を!
1)西部:今年はリズム、テンポがすごくいい。
キャッチしたボールをすぐに出したり、ゆっくり時間を使ったり。
失点シーンは仕方なかったけど、動けなかったのか、見切って動かなかったのか。
2)辻尾:90分フル出場、おつかれ。
出始めたころより落ち着きが出てきた。
3)児玉:祝われ慣れてないため、娘の方が落ち着いていたというパパ。
151試合目出場。
4)テル:今年のテルは追加点を取るために投入されていると思う。
今さらながらだが、山形戦のゴール、川崎戦の惜しいシュート。
テルドーナ復活の気配?!
-------------
特に平岡や永井といったスタメン未定着組がゴールを決めたときのサブメンバーの喜びようは必見。
今のエスパルスが全員一丸であることが感じられます。
あぁ、シアワセ。
- favorite8 visibility302
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る