オーストラリア戦:褒めて怒鳴って茶化して育てる。

  • トミー
    2009年02月11日 22:14 visibility44



もう寝ないと、ポルトガル戦、スペイン戦見られないので、
ザッと感想を。







オーストラリア、男じゃないね〜。

もう情けないなぁっ。



そんなオーストラリアのゴールを、またもこじ開けられなかった日本は

もぉっと情けない・・・!!




確かに素晴らしい内容だったけど、

内容が良かったからって

「次につながる勝ち点1」とか言わないぞ・・・!!




今日の試合はあえて、声を大にして言うべき。


勝ち点2点を取りこぼした。




それだけこの悔しさを忘れてほしくないと思った一戦でした。

この悔しさ、歯がゆさを忘れず、W杯に臨んでほしい。



こんなんで褒めたりしたら、絶対に強くなんてなれないのだから。




辛い時には寄り添うものだけど、

フィニッシュ寸止めまでは、魅力のある攻撃が出来るようになったチームには、

もうそんな中途半端なやさしさはいらないと思う。

中途半端な批判は仕方ないと思うけど。





ここからが、本当に成長しなければいけないところ。






そんな風に「やっとスタートラインに立った」という感じがする。
あと、ストライカー欲しいなぁ・・・。森モ・・・ないなぁ・・・。




以下ギャラリー。
まだいまいちの写真しか上がっていないので
後日いい感じの探してみます。
・・・そうだなぁ・・・金曜くらいには・・・。








俊ちゃんの凄さがギラギラ光ってたねぇ・・・。
後ヤットのシュートが一番得点の匂いがした。

ヤット痩せて若干男前に見えたわたしは、もう末期だと(ry









































































































やっぱりセンターバック二人は変えられないねぇ・・・。
好き嫌いは置いといて、水本とかどうなんだろ。









今日の審判はどっちにも微妙なことやってた気が。










本当はケーヒルの写真貼りたかった。(笑)
写りがあんましよくないんだよねぇ、日本の代表PIC。
やっぱり被写体でなくカメラマンの腕じゃないかと思う今日この頃。






chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。