
ぐだぐだ試合にジェフの未来の夢託す?
-
-
トミー
2009年03月23日 18:50 visibility139
<<++クリックすると大きい画像を別ウィンドウで開きます++>>
【Jリーグ 第2節 柏レイソル(H)×ジェフユナイテッド千葉】
開幕はスタメンとはいかなかった中後が、やっとスタメンで登場。
東美とボランチに。アレックスが左に入って、右に谷澤、深井・巻の2トップ。
工藤ちゃんがベンチスタート。
先週の試合を、やっと週末に見たという状況。
生で文字実況は追っていたのだけど記憶はとっくに抜けてます。
もう開幕戦の記憶すらないのだけれど、たしか勝ってなかったと思うので
勝ち点1だけでも手に出来りゃいいかな。と思ってたような気が。
ダービーだし、日立台だし、そう簡単に勝ちはできないだろうなと思っていたのは確か。
アレックスも中後も、まだどういうことが得意で、どういうことが不得意なのか、
というところもよく分かっておらず、うちの観戦記には欠かせないキャラ設定もほぼ白紙。
アレックスにいたっては、まだジェフっ子になった気がしない。
去年はヤザーもだいぶジェフっ子だと思えるのに時間がかかったから、もう少しかかるかも。
中後も鹿島の印象が強かったんだけど、今月くらいからやっと慣れてきた。(どんなだよ)
待ちかねた試合の放送。
いつもの両チームのテロップが映し出されて、第一声でズゴッとこける。
今日も元気に倉敷さん。
・・・CLマドリ戦2本、リバプリーグ戦、ジェフ戦、
なぜにわたしったらこんなにくらっきーづいてるの。
1週間に職場でも、行きつけのスーパーでも、
ご飯食べに行った先でもばったり連続であったような気持ち。
これは運命かも。と軽く恋が芽生えてしまってもおかしくないじゃないか。
芽生えないけども。
そんな倉敷さん情報では、お馴染み耳を疑う、目を疑う柏サポの仕込みネタが披露されてました。
あとで柏サポさんちを回って確認取りたいと思います。
花輪って。
なんかいっつも柏関連は、想像が全くつかない状況を見せつけられて、
検索かけて確認している気がする。
で、調べてもあんまり納得できないという。
あぁ、ノリか。っていうオチの。
今日は黄色に染まるスタンド。きれいだね。
なにかメッセージっての?作っていた柏さん。
でもよくわかんねぇ。
<<++大きいのが別ウィンドウで開きます。++>>
123
1 ちょっと頑張って読んでいるんだろうなというしばしの沈黙の後、
倉敷「んー、なんか小学生のときやった目の検査みたいな…」なんて。
解説の水沼さんまで乗ってあげて
「わかった方はjspoまで情報をお寄せください(笑)」とか。
で、結局ポルトガル語だったそうです。ふぅうん。(←左 冷たい)
2 半袖短パンの凛々しい巻。長袖手袋完備のちょっと笑ってるにゃんこ。
まさに凸凹コンビ。
3 今日もちょっとおもしろいジェスチャーで、茶の間をなごます巻さん。
この凸凹コンビは、試合中もデコボコってましたよ、今日は。
今日はジェフ、みんなデコボコ。
杉山と手をつないでもらった男の子が、満面の笑みを浮かべてて可愛らしかった。
そのあと、入場の際のポポとアレックスも話しながらニコニコ笑顔で登場。
小林の蹴ったボールがアレックスの顔面直撃。
痛そうに鼻を気にする。
一瞬マスクが伝染するか?と心配する。
いい位置でFKゲットした柏。
なんかゴタゴタ揉めてる。
<<++大きいのが別ウィンドウで開きます。++>>
1 古巣だろおめぇ。と突っ込みを入れてしまうほど、すごく迷惑そうな表情のやざぁ。
2 たしかに、チュンソンが若干ウザかったよね、うん、うん。
3 で、そのチュンソンがゴーール。
『かぁめぇはめぇはぁーーー!』
おぉ、生チュンソンかめはめ波だぁ!と失点したのにちょっとテンションあがる。
4 ハーフタイム終わりの「ユニ似合ってないで賞」いわゆるワーストドレッサーなお二人さん。
とくに青木がかわいそうなくらい似合ってないわ。
やざぁーは似合ってるよね。
・・・巻とやざぁは何着ても似合いそうな気がするけど。
ググッと時間を戻して、チュンソンゴール前の話から。
とにかく今日のジェフはダメダメで、アレックスがイライラしてた場面では
「アレックスぅ!アレックスぅう!!」という大声が響いてました。たぶんトーミキャプテンかな??
マイクが今日は近いんで、普段気にしないような音声が自然と聞こえてきて面白かった。
と、同時にサポの声で実況、解説の声もかき消されてすんごく聞き辛かった・・・。
スカパさん、もうちょっと音絞って。
そのスカパさんは、先週「リプレイ遅いんだよ。」と文句書いたら
さっきのキャプのFK時に、リプレイを一瞬流そうとして、
「あ、あぶね、やっぱやめた!」と葛藤を覗かせていたり。
・・・がんばれっ。
大丈夫、リーガなんて肝心のところをリプレイ中で逃したとか、全然やってるから。
ジェフが攻撃の形を作れず、シュートまでいく気配すらない中、
さっきのチュンソンゴールが決まります。
どフリーだったチュンソン。マーク外したのは坂ちゃんかしら…違うかしら…。
ちなみにかめはめ波に加わっていた愛すべきおバカさんたちの中で、一番の演技派は菅沼でした。
こう・・・「ぁう!やられたぁーー・・・」って感じがうまかった。
欧州を代表する演技派のジェラードに匹敵するよ、うん。
そのパフォーマンスが終わった瞬間に
「集中ーー、集中ぅーーーっ!!」という大きな声がベンチから聞こえて、
思わず吹いてしまいました。
柏、強ぇな。
水沼さんが、中後のFK蹴るときに”ジュニーニョ・ペルナンブカーノ”のような…と言っていて
「いやいやいや・・・!」と、つい突っ込みを入れてしまう。
素直に喜ぶところだった。間違った、つい。
坂ちゃんはこのあとゴールを決めるのだけれど、
カウンター阻止でフランサへの守備がおかしかった。
今日は若干守備下手な気がしたのは気のせい、たぶん。
なんての?みんな、手を使っちゃダメよ!みたいな。
って次の瞬間響き渡る
「ヤザァーー、カムぉーーンっ!!」というミラーの指示。
42分頃かな、柏の攻撃を受けっぱなし。セットプレーの嵐。
中後が誰かの首を絞めていて吹く。
ようやくボールを持ったジェフは、ちょっと前に進んではちょっと後ろに帰るという
「 誰 か 走 れ や 。 」
とイライラした攻撃。それでも最後は坂ちゃんがクロスを上げ、ニャンコのシュート。
フィニッシュまで行けたことが奇跡のようなシーンでした。
そんなわけで前半はお話にならない攻撃。そして守備もよくない。
退化した気がするのは、相手が代わったからなのか、
時間が空いた間にCLとかリバプ×マンUとか見たせいか。
今日も雨の中真っ青なトレ着で、選手たちをお出迎えのマスコット発見。
グッピーだったかな。癒されるね。
巻は後半から長袖になって登場。
寒かったんだね・・・w
わたしよりも先にそんなところに気がつく倉敷さんが、どうかと思う。ほんと。
乙女だなぁ。
後半はちょっと良くなったジェフ。
巻が1トップになって、アレックスがトップ下に。
セットプレーを受けた後、駆け上がってた坂本。左サイドから良太マンがクロス。
それをヤザーが落として真ん中の坂ちゃんへ。
トラップしてシューーーット!!
隊長ーーーーーぅッ!!!(敬礼!)
なんか突っ込みどころが多すぎて唖然としたゴールでジェフ、追いつきます。
なぜに坂ちゃんがあそこにいたのか。
なぜにポストを巻でなくヤザーがやってんのか。
もう、坂ちゃんがあんなの出来て、ヤザーがポストするなら巻は要らないんじゃないのか。
そんな事を思ってニヤニヤしてしまうゴールでした。
前半よく聞こえていた柏の
「けぃたぁーーー!けいたぁーーー!!!!」の雄たけびに負けねぇぞと、
うちもミラーの
「ちゅごぉーーー!ちゅごぉおーー!!!!」の雄たけびが響き渡ります。
むかぁーし、トリッキーなFKで東美と工藤ちゃんがぶつかって
グダグダで蹴るっていうのをやったことを覚えてますか??
あのときは「なんじゃそりゃぁ」と突っ込みのコメントを書いた記憶があるのだけれど
「たぶん、ミラーの考えたFKの技なのかぁ」とは思ってました。
まぁ、じゃないといい大人の選手があんなグッダグダなことするわけないし。
で、それはどーも当たっていたようで、今回忘れた頃に復活です。
今度のキッカーはアレと中後。
<<++大きいのが別ウィンドウで開きます。++>>
おぉっとっとっとっとごめんごめん、お見合いしちゃったよぉ。
で周りがポカーンしてる瞬間に、すかさず蹴る!!みたいな。
決まりはしなかったけれど、いい感じでした。
なにより工藤ちゃんと東美には、さっきの菅沼じゃないけど演技力が足りなかった。
それに比べて今回の二人は息ぴったり。
上手かったです。いつか決まる日が来るかも。
次はまた、忘れた頃に。
たぶん、ミラーのお気に入りじゃないかな。
<<++大きいのが別ウィンドウで開きます。++>>
深井が本当にニャンコのように首根っこ掴まれて外に出されそうになる。
古賀さんコラコラ。
負けじとミシェウも小林の後頭部を鷲掴み。
ミシェウたんコラコラ。
深井はこれでフリーキックゲット。
でもこのタイミングで自分が交代に。ニャンコが混乱して、こっちも混乱する。
代わって入ったのが、ミシェウ。
その後は東美がなんでかイエロー貰ったり、
主審がリスタート位置にこだわりを見せてる間に、
関係ないところでヤザーが倒されてたりなんてのがありつつも、まったり。
どちらも1−1の状況で攻めてるんだけれど、
どーも入りそうな気配とか気迫がない攻撃で、終了間際に新居が投入されるも、
ジェフはお馴染みアウェイの戦いを貫き、ダービーらしくドローで終演。
柏は運に見放されてるような・・・って書いちゃうと
隊長から腹筋100回とか言われそうだけれど、悔しい失点で初勝利おあずけ。
ジェフはちょっとラッキー。
あの内容でドローだったのは褒めてもいいかもしれない。
褒めないけど。
今期ジェフ初ゴールが、あんなすんごいゴールでしかも坂ちゃんだなんて。
信じらんないわ。
個人技だけど、本当にしんどい時はそれに頼ってでも、勝ち点を重ねていくべき。
・・・まさかJで「でも、個人技で取ったゴールだからねぇ」っていうとおもわなかった、
しかも坂ちゃんに。
今年は我慢する年だと思ったけれど、
最近マドリのごたごたやリバプールの快進撃を見てると、本当に我慢が必要だなと思う。
とにかくミラーを信じて、1年とは言わずに2年、3年の長い目で見守るべきなのかもなぁと。
FWが欲しいと言っていたミラー。
けれど、”強いチームには必ず日本人のFWがいる。
巻はうちの絶対的なエースストライカーであり、
そこに置いとくだけで点を取ってくれるような外国人選手を補強するというのは、
ジェフのビジョンではない”と。
その考えに賛同するし、リスペクトもするけれど正直、
他のチームとやり合うたびにブラジル人ストライカーをうらやましく思ってしまう。
なぁーんてぶっちゃけちゃダメか。
まぁ、気の遠い話だけれど、
たとえばミラーが去った後も”ジェフらしさ、ジェフのサッカー”が
この先ずっと受け継がれていくという”夢”を思えば、
今日みたいな引きつった顔で固まったままの90分なんて試合の一つや二つ…―――
そんなでっかいことをマドリボロ負け後に思う、グダグダジェフちゃん観戦、でした。
次は川崎をフクアリに迎え撃つ。
またも文字実況で観戦したばかりなのだけれど…ネタが多いような気配がします。
どうかな。
- favorite12 chat2 visibility139
-
navigate_before 前の記事
わんこ、変態の道を突き進め。
2009年5月27日 -
次の記事 navigate_next
オレンジ空に、高い笛の音と歓喜がこだまする。
2008年10月29日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件