個人参加 成長を実感☆

  • ナカジ
    2008年02月27日 22:51 visibility48

書くのが遅くなりましたが、日曜にMs浦安の個人参加に行ってきました!もはや、日課です。

この日も強風でボールや人がフラフラ・・・ そんな天候でもボールを蹴りたい人は集まるもんですね。
25人くらいの参加者で、5チームに分かれてゲームを行いました。

今回の目標は
 ・1対1で逃げない
 ・相手の動きをよく見る      でした。

まず、第一の�1対1�ですが、いろいろとシチュエーションを考えていたら、その考えがまとまらないうちにその瞬間はやってきました。

味方のパスをフリーで受けて、ゴールに向かおうと思ったら、ゴレイロが飛び出してきました!いつもなら強引にシュートを選択するのですが、不思議とそんな状態でも焦らず、自然と足が動いてゴレイロをかわすことができました☆

だけど、その後がよくなかった・・・・ ゴレイロをかわせたことで満足してしまったのか、ボールのコントロールがうまくいかず、蹴ったボールは無人のゴールを見事にスルー・・・・   

下手こいた〜!!

でも、他の場面では、2ヶ月ぐらい前は全く動きについていけなかった人に、ボールこそ奪えなかったけど、ついていくことができたし、1対1でも抜くまではいけなくても、ボールを取られないで味方にパスなど。自分で言うのもなんだけど、少しは上達したかな!?

第2の�相手の動きをよく見る�に関しては、うまい人の動きをよく観察してみました。そこで、気づいたのは、うまい人は必ず一つは得意な形をもっているんだなってこと。それに、うまい人は自分の得意な形にもっていけば、高確率でゴールまでもっていける。これは参考になりました。

それから、ボールをもらうための動きやボールを持ってからの動きなど、いろいろありますが、その動きも人によって違うものですよね。今回の個人参加の中で、私とほとんど同じ動きをする人がいました。奇しくもその人と同じチームになったんですが、ポジションがかぶりまくりでした・・・ でも、そんな相手チームだけではなく、ピッチ内すべてのプレーヤーの動きというかクセを見つければ、できることが増えるんだなと実感。

いや〜、フットサルってホントにいいもんですよね!

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。