
今日も
-
-
好きに呼んで
2007年04月01日 00:57 visibility28
片岡鶴太郎の絵画展をみてきました。朝開場と同時に入ったので、昨日の美術館とは違って人も少なくゆっくり見れました。この人の絵は見ていると自分も絵を描きたくなって来ます。見たままに、心のままに描いてこんな風に描けるなんてすごいなあ。すごい感受性の持ち主なんだろうなあ。といつも思う。
でも町の中は、桜の季節。まだまだ花はちらほらなのに、人の多いこと!車の多いこと!
京の田舎に住んでいる私は、人を見ただけでくたびれてしまいました。
と、いいながら昼からは映画「パヒューム」を見てきました。不幸な生い立ちの、匂いを嗅ぎ分ける天才の主人公が、香水を作ることに執着していく話。友達はわけが分からんといってました。「大人の御伽噺矢と思えば?」「そんなもんかなあ?」気持ちの悪くなる場面はあったけれど、私は意外とこの映画好き。主役の男優は良かった。今までに私が見た映画にも出ていたのに全然記憶にない!好きなタイプの役者じゃないけど、この役が良かったんだな。気持ちの悪くなる場面が強烈で、受け入れられないといってる人が結構いるけれど、私は、とても悲しい話だと感じた。人はやっぱり、生まれた時から、ちゃんと人との関わりを持たないと、人としての感情とか、痛みとか育たない。誰かがこの世に生を受けた時、周りの大人、先に生まれてきた人間の責任はおおきいなあ。
- favorite2 visibility28
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件