勝ち点1こぼれた鳥栖戦。

スケジュールを満載に詰め込んでアップアップ状態。

さらに語学レッスンを週2回入れようかと思ってる。無謀かしら?

でも。このほうがいいみたい。

常に追われてて。ボーッともの思いにふける時間すらないからね。

彼の姿が見えない違和感は。寂しさは。まだ当分続くでしょうけど。。。


しかし。ここにきて記憶喪失になるための多忙のしわ寄せが多数発生している。

数日後に家の家財保険が失効してしまう。

車の法定点検も申し込まねば。

満期が来たと金融の担当者から何度も電話を貰ってるが普通預金でほったらかし。

とかとか。やんなきゃいけないことが山積みでー。


で。はっと気がついた。

次節参戦予定のツアーのチケットが待てど暮らせど届いてないことに。。。

もう数日前だぜ???

慌てて旅行代理店に電話したら。予約が取れてないとのこと。

ご連絡差し上げましたのに。って。。

メールも読まずに捨ててたらしい。いや~ん。黒ヤギさんたらっ!!!

あぁ。自己嫌悪に陥る。


ヤバイ。真っ青になりながらパソコンと格闘。探しまくる。

大阪の地理に疎いので。ホテル予約はとにかく大変なの。

なるべく知ってるところ。長居の近くじゃないと迷子になっちゃう[d223]


第28節・サガン鳥栖戦@ベストアメニティスタジアム[d150]

19:00キックオフ直前に予約完了~。安心して試合観戦に臨んだ。


3日前の天皇杯準々決勝の布陣と変えてきた。フォルラン&カカウじゃなく。

健勇&永井龍のツートップ。

締めるとこ締めて挑んで来たって感じ。

勝てばとにかく降格圏脱出なのだ!誰でもいいから決めてくれー。


走る走る鳥栖の攻撃はとにかく速い。

水沼やキムミヌには速さ走り負けして。抜いていかれるシーンが多々。

これが飛び込んでくる豊田に入るんだから。ヒヤヒヤしてばかり。

ジンヒョンのセーブに助けられて。前半0-0で折り返す。

そう。韓国代表と日本代表のGK対決よ。


セレッソ・永井龍の惜しいシュートも枠を捉えられず。

後半30分過ぎにようやく両監督が交代に動き出した。

セレッソは初スタメンで頑張ってくれた平野甲斐を下げてカカウ投入!

鳥栖は池田OUT。早坂IN。

セレッソの流れが良くなる。カカウの個人技光るシュートも得点ならず。


我慢の90分が過ぎ。アディショナル4分。

スコアレスドローでも勝ち点1ゲットでいいか。。。なんて考えがよぎる時間帯。

これが怖いんだよ。

90+2分。播戸さんが放ったシュート。

DFに当たって角度が変わったところ。ゴール前に詰めてた豊田が押し込んでゴール。

ここに。っていう場所にいるんだよなぁ~。

豊田選手の嗅覚って言うか。ゴールへの執念って言うか。素晴らしいって思った。


そして。勝ち点1さえもこぼれ落ちてしまったセレッソ。

順位は依然として17位。降格圏ど真ん中よー。

でもね。下位の勝ち点差はそんなに開いてないんだもの。まだまだイケる。

信じてる。望みは捨ててない。


次節は「さぁ行こうぜ!俺たちの大阪~!」歌いに大阪へ応援にいくぞー。

今年最後のキンチョウスタジアムでの試合「扇原く~ん[d136]」絶叫するためにねっ[d229]

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。