6月2日(土)

昨日の話し


昨日は、仲良しさんが東京に帰って来ていると情報を得て


ここに朝から行って来ました。



ですが、残念ながら来ておらず


来る気配もなかったので、1時間ぐらい居ましたが帰宅


自宅で録り貯めていた韓ドラを見て過ごしました。


午後2時を過ぎてから仕度をして


知り合いに用事があったので、ここ



味の素スタジアムに


中々 会えない人なので、ここに来れば会えるかと


久々に行ったので一般入場の時間を間違えて30分待つことに・・・


中に入って そうそうに用事を済ませたんで帰ろうとしたんだけど


皆に止められたので観戦することに


久々に行ったので、色々言われたりも・・・


最近は、他サポと公言してますから。


ある方から、他サポじゃなくて 選手の追っかけでしょと


鋭い突っ込み(笑)


名古屋はファンクラブ入ってますし、


ユニ着て選手のチャントも歌えます。


町田さんもコンフィットですが着てチャントもちゃんと歌ってます。


横浜さんと青赤のチームには、練習場だけですが


時々 仲良しさんに会いに行ってます。


 


試合前には、まだライブもやってるんですね


AlegriA


ツインボーカルになって初めて聞きました。


初代ボーカルのYU→KAさんも観戦に来てましたね。



東京ヴェルディvs大分トリニータ戦


大分サポの皆さん


円陣が解きはなされてキックオフ


開始10分で先取点



7月一杯の期限付き移籍中の杉本健勇選手ゴールで


自分の回りは大盛り上がりでした。


と思いきや、その直後にPKを与えてしまい同点に・・・


そして前半37分に逆転ゴールで


自分の回りは また大盛り上がり



森選手のゴールでした。


相手選手の腕にに当たっていたのでオウンゴールかなと思いましたが



森選手のゴールでしたね。


そして


2-1でヴェルディリードで前半終了。


ハーフタイムには


Mizさんのライブやヴェルディヴィーナスのパフォーマンスもありました。


Mizさん



自分は、ハーフタイム中に嫌な事があり


その場で観戦する気になれず、その場から離れて


コンコースで知り合いの方と話しをしていると


歓声が!


3点目が入りました。


見れませんでしたけど、飯尾選手のゴールでした。


後半の半分はawayの大分側で観戦しました。



見にくいですがホームゴール裏のヴェルディサポーター


少ないですネ


観客3,670人


大分サポーターの皆さんがたです。



負けていても最後まで諦めずに大きな声で選手達を後押ししていました。


自分、大分カラーのシャツを着ていたので


最初からこちらで側で観戦すれば良かったなと思いました。


試合後に応援しなくても良いから、away側での観戦でも良いので


見に来てくださいねと言われました。


そんなに切羽詰まってるのですね。


以前、ここの使用料は高いので 最低でも9千人入らないとペイ出来ないと聞いたことがあります。


ここ何年か、平均観客動員数が3千台ですからね。


試合をする度に赤字が増えることになりますからね・・・


 


試合は3-1で東京ヴェルディがホームでの久々の勝利でした。



試合の後は、知り合いのサポーターの方々とお食事会をしました。


皆さん、久々のホームでの勝利で話も盛り上がってました。(自分以外は)


そして、お開きの後に飲みたかったので


知り合いのお店に行って来ました。


他サポなのに勝利の美酒セットご馳走様でした。


とても、美味しかったです(^^)



そして、南武線の終電で帰ることに・・・


信号待ちしていたらギリギリになり ちょっこし走ったのに


中央線が人身事故の影響で遅れていて


電車待ちで発車が約10分遅れでした。


JR同士は融通を利かせて待っているけど


乗り換える私鉄とかは待ってくれているのかな?


そのせいで、乗り換え出来ないなんて事 ないのかな?


なんて思っていたら、向かいのドア側に立っていた人が


携帯電話を線路に落としてしまい


取る為には電車が発車した後でないと取れないと言われて


肩を落としていました。


あの後、どうやって帰ったのかな?


あの人・・・


 


 


 


 


 





































































































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。