
6月9日(土)午後と日曜日編
-
-
コロボックル
2012年06月13日 03:26 visibility45
午後編は、お昼ご飯から
初めての場所で右も左も解らないので
食べる所も解るはずがありません。
とりあえず、駅に行けば食堂が有ると思い車を走らせましたが
なにせ田舎の駅で、駅の周りには何もありませんでした[d276]
仕方が無く、行きに立ち寄った道の駅「アルプス飛騨古川」だったかな?
に行き食堂で食べてきました。
「うまいものづくし」だったかな?
飛騨牛の朴葉味噌焼きとさしみこんにゃく


朴葉味噌焼き美味しかったです[d228]
食事の後は、せっかく飛騨高山に来たんで
藁葺きの合掌造りの家を見に行きたかったんだけど
迷っても困るので、グランパスさんの宿舎の奥に
日帰り温泉があるとの事なので行くことに

温泉はそんなに大きくはなかったですが
男女別でサウナと水風呂とジャグジーと大き目のお風呂と
露天風呂がありました。
ゆっくり温泉につかって1時間ちょっと仮眠して
再び練習見学に行きました。
午後も雨が降ったり止んだり、時に強く降ったりでしたが
その中でも選手達は熱く練習をしていました。
午後は、より戦術的な練習をしていました。
午後練は、知り合いのサポさんと会えたので
お話しをしながらの見学ができました。

5時からから始まった練習は、約1時間半ぐらい続き終了
午後は、雨が小降りでしたがフンサがありました。
今回は、仲良しさんが1人残ってジョグするのも見ていました。
そしてファンサエリアで仲良しさんを待ち
サインとお話しをしました。
そして、ある場所へ
7:30を回っていたので時間との戦いでしたけど
途中、雨が強くなり視界が悪いところへ濃霧
最悪です。
しかも狭い道、片側1車線
岐阜と愛知(名古屋)隣りどうしで近いと思っていたんだけど
飛騨高山からだと200kもあるんですね・・・
3時間ぐらいかかると聞いていたけど
何とか2時間半かからないで無事にたどり着きました。
やはり、雨と濃霧の中でも煽られました。
危険ですよ!
着いた場所は、グランパスの選手も訪れる中華屋さんの
「娘娘飯店」さん、もちろん 仲良しさんも訪れてます。

ラストオーダーの15分前に
いきなり閉店間際に行ったので、店長さんビックリしてました。
キャンプの見学に行ったのと岐阜まで行ったので
寄り道で寄ったら思いがけず遠かったこと
そして運転疲れと雨で休みたかったので
駐車場で休んでいってもと許可をもらい遅めの食事して
朝まで爆睡っせてもらいました。
おかげ様で疲れが取れました。

仲良しさん お勧めの「台湾ラーメン」とても美味しかったです。
帰りは、東名高速で
3箇所で休憩して帰宅。

足柄では

緑のチームのトラックに遭遇

トラックの運転手さんとも仲良しなので
前日に行われた鳥取での試合の模様を聞いて
お互い気を付けてねと言って分かれました。
家に着いたのは、10時40分過ぎで
急いでシャワーを浴びて仕度して電車に飛び乗り
国立競技場に
思いっきり遅刻です。
前半終了5分前に到着でした。

この試合を見にきました。

前半終了して0-0

惜しいシーンが何度かありも決めきれずだったらしいです

ハーフタイムは、コンコースをウロウロしていて
知り合いの方々とかと話しをしていて
戻るのが遅く、得点シーンを見れず
PKだったようです。

首位相手に互角以上の闘いをしていましたが
いくつかあった決定機に決められなかったのが残念でしたね
結局、PKで与えてしまった1点に最後まで苦しめられて敗戦

勝てば首位だっただけに残念ですが
まだまだ、シーズンは終わりじゃないです。
最後に笑えれば良いんです。
下を向かずに頑張りましょう!
観客は、男子チームを遥かに越えた16000人

まだまだ、なでしこ人気は続いてますね。
オリンピックで結果を残し更なる高みへ!
頑張れ!なでしこ
頑張れ 日テレ・ベレーザ!

帰りの電車で夢を見て目が覚めました。
高速道路でカーブを曲がりきれずにフェンスに激突する夢を
無事に帰れて良かったです。
本当に。
- favorite2 visibility45
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る