
2月20日練習@下井草
-
-
ガッチ@cartouche10
2011年02月20日 23:15 visibility119
チームの皆は午前と午後合わせて6時間の試合をこなしてから夕方に下井草で合流。
その間、俺は自習...もとい寝坊。
午後は正直間に合ったけれど、まだふんばるとケツからモモにかけて痛みが出るので勝手に家で待機しちゃった☆
どうも午前午後ではみんな絶好調だった様子で、その辺はみんなの感想や動画を楽しみにしてみましょう。
俺の感想は夕方からの下井草だけ。
みんな体力的には厳しいだろうけれど頭のギアは高稼働状態かなと思って、アップをきつめに走ってからゲームに入る。
その分、ボール蹴ってないから立ち上がりからボールコントロールがおぼつかなかったけれど..まあしょうがない!
今日のテーマは少し変わろうとしてるのかなっていうチームに着いて行く為に、久々に動いてボールを貰う意識を持つ事+周りの展開をよく見ること。
少し左側に重心が乗せられない分もあって、できない行動もあったけれど昔の感覚が少し取り戻せたように思う。
ただ、まだあんまり展開を読み切れなくて失敗も多かった。
今後はもっとボール持たずにすぐに出したりする場面を増やしたり、動きの質を高めていくようにしたい。
+落ち着いた姿勢でのプレーでも精度を高めていこう
今日はいつもより少しパスルートが多く感じた。
それがみんなバテてる中を駆け抜けてたせいなのか、みんなの意識変化なのかはまだ分からない。
特に面白かったシーンはマコチンのパワープレー。
逆サイドだったとはいえ 攻撃中の敵プレーヤーが危険な位置にいたのに気が付かなかったなんて久々。
悔しかったのは右からクロス上げた時に鉄の右足狙ったのに少し外れた事。少し保身に走って引き気味に出したのがいけなかった。
早いタイミングで速いボール蹴るときはもっと攻め気に精密に狙える様にしないとなあ。
あと高見がパラからトラップで相手1人外してシュートを浮かしてゴレイロをかわしたのが巧かった。同じシーンでおれ外した。落ち着けるところはもう少し落ち着かないとねー
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る