
ワールドカップまであと1年!アジア枠が1つもない時代があった?今は4.5で楽々追加・・・
-
-
news
2013年07月04日 21:05 visibility181
コンフェデレーションズカップが終了しましたが、ワールドカップ本大会まであと1年を既に切っています。
日本は既に予選突破していましたが、先月のコンフェデに出場した国は、ブラジルと日本を除いてワールドカップ予選がまだ終っていません!
彼らはこれからも本大会出場に向けて厳しい予選が続きます。
一方、日本はもう出場を決めているので、本大会に向けての準備をするだけです!
これがメリットかデメリットかはわかりませんが、本大会に向けて最高の準備をしてほしいところですね!
日本は今回最終予選をグループ首位で突破しましたが、3位以内でも出場の可能性はありました。
アジア枠が4.5もあるのですから、本当にアジアは恵まれていますよね。
昔はどうだったかというと、アジア枠が1つもないという時代もあったのです。
過去のワールドカップのアジアの出場枠を見てみましょう!
2010年 4.5枠
2006年 4.5枠
2002年 4.5枠(開催国の日本と韓国を含む)
1998年 3.5枠
※1998年大会から、出場国が24から32に拡大
1994年 2枠
1990年 2枠
1986年 2枠
1982年 2枠
※AFCだけでなく、OFC(オセアニア)と混ぜての2枠だった
※1982年大会から、出場国が16から24に拡大
1978年 1枠
※AFCだけでなく、OFC(オセアニア)と混ぜての1枠だった
1974年 1枠
※AFCだけでなく、OFC(オセアニア)と混ぜての1枠だった
1970年 1枠
※AFCだけでなく、OFC(オセアニア)と混ぜての1枠だった
1966年 1枠
※AFC、OFC、CAF(アフリカ)を混ぜての1枠
1962年 0.5枠
1958年 1枠
※AFCだけでなく、CAFと混ぜての1枠だった
1954年 1枠
1950年 1枠
※出場国は13
1938年 1枠
※出場国は16
1934年 1枠
※出場国は16
※AFCだけでなく、CAFと混ぜての1枠だった
1930年 予選なし
※出場国は13
こういった過去を見ると、今のアジアがいかに恵まれているかがわかりますね!
今後更にアジア枠が増やそうという意見もあるようですが、そうなると日本にとっては本当にありがたいことですね!
但し、枠が少ないほうが予選における真剣度も増すので、その方がレベルは上がるのかもしれませんが・・・
いずれにせよ、これからも日本代表がコンスタントにワールドカップに出場し続けて欲しいですね!
本大会も頑張って欲しいです!
- favorite0 visibility181
-
navigate_before 前の記事
本田がミランに行ったら背番号は何番を付けるのか?ミランの永久欠番は3番と6番!
2013年7月5日 -
次の記事 navigate_next
【本田圭佑】本田の移籍は本当なのか?ガゼッタ・デロ・スポルトなら信用大か?
2013年7月3日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件