リバプール スターリングとボリーニのどっちを使うか?

  • T Pool
    2013年08月07日 21:48 visibility358

リバプールの最近の親善試合のメンバーを見ていると、おそらくコウチーニョはほぼ間違いなくレギュラーを掴んでいるように見える。

おそらくコウチーニョは左のウィングとしてプレーするだろう。

センターフォワードは、現時点ではアスパスだと思える。
ボリーニがそこを務めたこともあったが、ボリーニを右のウィングに置いたこともあるようだし、やはりアスパスがそこを務めるだろう。

気になるのは右ウィングだ。
先ほど言ったとおり、ボリーニがいるわけだが、この前のオリンピアコス戦ではスターリングが出場していたようだ。

コウチーニョやアスパスがコンスタントに固定されて使われている一方、もう一人のFWはロジャースはまだ決めかねているように見えるのだが、どうだろうか?

ロジャース的には、自らの手で獲得したであろうボリーニを使って、自分のイメージどおりのサッカーをしたいところだが、ボリーニ自身が監督のイメージを理解し切れていない可能性もある。

そうなると、理想はボリーニだが、試合ではスターリングを起用するという可能性もあるかもしれない。

スターリングは、タテへの突破が上手い選手で、どちらかといえばロジャースの望むサッカーにフィットしているかはわからない。

しかし、彼の突破力がチームの攻撃力を上げるという事実を見逃すわけには行かない。

やはり現実的な目で見る限り、スターリングの起用となるかもしれない。

リバプールは今日、最後の親善試合が行われる予定だ。
そこのメンバーで、開幕スタメンがはっきりするかもしれない。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。