啓太 名門クラブ入りよりアジア杯!

  • ナオ
    2007年07月02日 14:42 visibility35


 今年初め、ウクライナの名門ディナモ(D)・キエフから非公式の獲得打診を受けたが、7月7日開幕のアジア杯に集中するため、今季中の移籍には断りを入れた。なお、日本代表合宿で行われた流経大との練習試合ではボランチ、最終ラインをこなし存在感を示した。

 オシムジャパンの不動のボランチが今夏の欧州移籍を封印した。今年初め、鈴木の所属事務所には世界的ストライカーのシェフチェンコ(現チェルシー)を育てたウクライナの名門クラブ、D・キエフから熱心な獲得の打診が届いた。だが、悩んだ末に出した鈴木の決断は「NO」。浦和でのアジア制覇はもちろん、アジア杯に集中するためだった。

 D・キエフからのオファーは2年越しだった。昨夏にも移籍を前提とした練習参加を打診され、昨年11月の甲府戦にはアジア地区強化担当のトカチョフ氏が極秘に来日。「献身的で精神面も魅力」と高評価を得た。今季の国内リーグを制したD・キエフは、さらなる補強として再度、鈴木に白羽の矢を立てた。

 だが、鈴木の決心は固かった。欧州に移籍すれば当然、代表への合流は限られる。関係者によれば、鈴木は「今年はオシム監督の下でやりたい。浦和でもやり残したことがある」と話しているという。昨年からオシムジャパンで唯一、全10試合に先発している鈴木にとってアジア杯への思いは人一倍強かった。

 この日は流経大との練習試合に出場。本職のボランチ、最終ラインと2つのポジションをこなしながら貫録の完封。試合後は「オシム監督の下でやれるだけで価値がある」と語った。今夏の欧州移籍を封印した鈴木が、アジア制覇へとオシムジャパンをけん引していく。


さすが、啓太だ!

<!--- __entry_body_end__ --->


横浜FCのFW三浦知良(40)が、将来的にメジャーリーグサッカー(MLS)でプレーする可能性が出てきた。1日、リーグ中断期間を利用してのバカンスのため成田発の航空機で渡米。出発に先立ち、自ら米国でプレーする夢を告白した。主に滞在するロサンゼルスでは同地を本拠地とするMLSシーバスの練習も見学するという。今季終了後にもカズのMLS移籍がクローズアップされそうだ。















 心に棲む“永遠の少年”がうずいた。リーグ中断期間を利用してのバカンス。ロサンゼルスに向かう飛行機を待つ成田空港で、満面の笑みを浮かべたカズが言った。

 「(MLSは)ロスには2チームあるんだけど、そのうちの1チームに見学に行こうと思ってる。オヤジ(宣雄さん)とすごく仲がいい人が監督補佐だかなんだかをやっててね。見学させてもらえそうだから」

 MLSといえば、イングランド代表のMFデビッド・ベッカムがレアル・マドリード(スペイン)からロサンゼルス・ギャラクシーへの移籍を発表して話題になったばかり。そのギャラクシーと同じロスに本拠を置くのがシーバスUSAで、カズはその関係者と現地で会う約束を交わしている。マリナーズのイチローやレッドソックスの松坂がプレーする野球のメジャーリーグ観戦にも意欲満々だが「日程が合わなくて無理かも。でも、メジャーリーグサッカーは見てきたいね」と言った。

 15歳で単身ブラジルに渡ってから25年。カズはその後もイタリア、クロアチア、オーストラリアのチームに移籍し、プレーを続けてきた。Jリーグでも数々の記憶と記録に残るプレーを披露。今季は日本人最年長となるゴールもマークした。そのカズが次なる夢に米国でのプレーを挙げた。

 「米国(に自分が行くイメージ)は常にあるね。MLSもだけど、米国で生活することに興味がある。15でブラジルに行った時、ロスに10日間滞在して、いいなあと思った。僕の仕事はサッカー選手だから、それで行けたら一番いい。まぁ、40歳の僕が売り込むのは難しいでしょうけど、サッカーで(米国に住むという夢が達成)できたら、おもしろいね」

 05年には横浜FCからシドニーFCに期限付き移籍。頭の中に常に挑戦の2文字があるカズは、自分のプレーを集めたDVDもひそかに作製しており、今回の手荷物の中にしのばせている可能性もある。もちろん、今は最下位に低迷する横浜FCのJ1残留に全力を尽くすことしか考えていない。だが、残留が決まった場合には、自ら米国行きを選択する可能性は十分ある。カズの夢の続きは、太平洋を渡った先の米国にある。



日本代表MF中村俊輔(29)=セルティック=のイングランド移籍話が1日、再浮上した。同日付英紙「ニュース・オブ・ザ・ワールド」が「中村争奪戦」の見出しで掲載。既に一度、断られているトットナムが600万ポンド(14億8000万円)のオファーを出し、リバプール、アストンビラも参戦しているというもの。100万ポンド(2億4700万円)以上のオファーがあれば移籍できるという条項が、セルティックとの契約の中に存在するとの情報もある。しかしセルティックの幹部は「そんな条項はない。ナカは我々と契約している。もう終わった話」と、移籍について否定している。

リバプールも参戦してるとは、どうする?俊輔・・・・。


磐田戦の伸二は素晴らしかったす!日本代表復帰してくれ〜!!
達也はGK川口と交錯し右足を痛めて前半35分に途中交代。試合後は松葉づえで姿で心配しましたが、痛めた部位は足首でなく足の指のよう。精密検査の結果は骨には異常がないみたいで一安心。2日は休んで、3日から大原ににてトレーニング開始するようです。ワシントンも持病の定期健診のため一時帰国。そろそろエスクデロを使って欲しいなあ〜。
<!-- ここからソーシャルブックマーク -->


そして、阿部ちゃん!!東海三戦全勝はおいらはこの人のおかげと思ってます。(かなりひいき目ですが・・・。)
磐田戦では代表候補に名を連ねた2トップ、FW前田、太田を封じた。本職ボランチではなく、左サイドバックとして出場し、「前半はみんなよかった。後半はちょっと合わなくてボールをとられたけど、それでもキレずにできたと思う」。闘莉王不在のキリン杯でもセンターバックをこなしたポリバレント(多様性)さを、リーグ中断前の最後の試合でも発揮した。

 チーム、代表でともに戦うDF闘莉王が、左ひざじん帯を損傷しアジア杯招集見送り。その戦友について「気持ちは一緒にいるつもり。きょうも一緒に戦いました。けがをした選手の分も、がんばらないといけない」と阿部。心を一つにして、戦っている。次なる目標は、アジア杯3連覇だ。
 
結構闘莉王には移籍当初からお世話になってるようです。
阿部ちゃん、アジアカップも頑張れよ!!
<!--- __entry_body_end__ --->
















chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。