散々な練習試合。。。だったけど
-
まも
2016年10月03日 22:17 visibility389
昨日は昼からサッカーの練習試合。
40分2本、30分1本。
俺は最初の1本に出場。
結果・・・散々( ノД`)シクシク…
自分がボールキャッチして昨日だったら右サイドにいた中盤のメンバーがフリーだったのですかさず出したら、周囲のDFはどたばたな感じだったのもあり、待て!!って言われてしまう。。。(´・ω・`)
なーんかキャッチしてからの味方へのフィードのタイミングがほんと悪いんだよな俺。。。(´・ω・`)
自分がキャッチする前のチーム全体の状況がどたばたが続いたから落ち着いたほうがいい状況だったのか、別に間合い取らなくてすぐ味方につなげばいい状況なのか。。。。
もうシュートストップした後のときとかの対応って一歩前のことなんて正直あまり覚えてないんだよなΣ(ノ∀`*)ペチ
ほんともっと状況判断から攻撃へつなげれるフィード判断がよくなる方法ないだろか|-`).。oO
その後からなんとなくチームの雰囲気が若干悪くなった気がしつつ。。。さっきのことを引きずりつつ、1失点。。。どうやって決められたか覚えてないけど・・・・
で、その後一旦同点においつくも。。。今度は、前々から意識はしてて昨日の試合も意識してたことからの失点。。。
それは味方DFの裏のスペースをキーパーが埋める意識。
飛び出す準備してたのに、いざ出されると踏んでたけど、いざくると一旦飛び出して迷ったあげく飛び出すのストップしてバックステップで戻る形になり1対1を横にかわされコースないとこから打たれたけどDFがクリアしきれず決められ失点。。。
飛び出したらもう思い切って飛び出せばよかったけど、体が無意識のうちにストップしちゃった。。。
やっぱ普段の練習からやられてもいいからとりあえず飛び出すことしていかないとかな。。。
後はダッシュ力を上げる。。。
後は、昨日はやけにまだ不完全な左足で蹴らなくちゃいけない位置へのバックパスがくるくる。。。
ダイレクトで処理するも低い弾道でハーフラインとペナの間くらいしか飛ばない・・・
そして相変わらずゴールキックはラスト1本大きく蹴れたけどやっぱ違和感。。。
結構ネットで蹴り方についての内容見て意識してたんだけどな。。。まだどうもつかめてないみたい。。。
おかげで、途中からバックパス受けるべき場所も尻ごみ。。。せめてキック改善したいところなんだけどな。。。
ほんと久々に最低な1本だった。。。
2本目は線審やってその後、キーパーコーチ的な人から味方DFの裏に飛び出す前の準備について修正指導。
ハーフより向こうでボールがキープされているときは、ハーフラインからペナの間で我慢。
ハーフ超えて攻撃しかけてたらゴールエリア付近まで下がる。。。。
で、このときに攻撃仕掛けてくるサイドとは逆のサイドはあらかじめ詳しく指示して備えておく。。。
そして下がるときは正面向きながら下がるのではなくて、半身の状態で下がること。。。
でもなんとなく、味方の裏のスペースを埋める対応について分かった気がするので後は練習あるのみかな!
で、帰ってからYoutubeで蹴り方について調べたら、再生回数は少なかったけど、シンプルに他の動がではない細かい部分に触れられてる動画を発見!
・蹴るときは顎を下げる。
・軸足が着地するまで降り下げてはいけない。
・インステップの縦蹴りと横蹴りについて
後は、軸足がしっかり着地できる為の練習方法もたまたま発見!
ボールの少し後ろに棒を置く。
そして、棒をまたいだ後に軸足がボールの横に着地する様な感じ?
ちょっと今週の練習で試してみようと思う!
これで安定したキックが習得できるといいんだけどな|-`).。oO
そんなときに、Mr.サンデー見てたら羽生結弦が変わったこといってた。
「努力はウソをつく、でも無駄にはならない。 努力の正解を見つけることが大切。」
努力が嘘をつかないんだったら、練習量を一番こなしている人が毎回大会で優勝してる。
今回のオリンピック見てても、どれだけ努力してる人も勝てない時は勝てないんだなって思った。
逆に本当に若い選手が勢いで取っちゃうこともある。
そういう意味では努力っていうのは嘘をつく。
だから努力の正解を見つけることが大切。
とのこと。
やっぱ彼はなんか発想が違うのかなーって感じた!
1つ何か考え方が違うなー。。。。って思いつつ、確かに!とも思った!
・・・新製品のアイデアとか出す仕事したらいい知恵だしてくれそうな気もする(・∀・)笑
それはさておき、なーんか偶然これ見れて少し前向きになれそうな気がしてきた(´ー`)
そんな昨日。
40分2本、30分1本。
俺は最初の1本に出場。
結果・・・散々( ノД`)シクシク…
自分がボールキャッチして昨日だったら右サイドにいた中盤のメンバーがフリーだったのですかさず出したら、周囲のDFはどたばたな感じだったのもあり、待て!!って言われてしまう。。。(´・ω・`)
なーんかキャッチしてからの味方へのフィードのタイミングがほんと悪いんだよな俺。。。(´・ω・`)
自分がキャッチする前のチーム全体の状況がどたばたが続いたから落ち着いたほうがいい状況だったのか、別に間合い取らなくてすぐ味方につなげばいい状況なのか。。。。
もうシュートストップした後のときとかの対応って一歩前のことなんて正直あまり覚えてないんだよなΣ(ノ∀`*)ペチ
ほんともっと状況判断から攻撃へつなげれるフィード判断がよくなる方法ないだろか|-`).。oO
その後からなんとなくチームの雰囲気が若干悪くなった気がしつつ。。。さっきのことを引きずりつつ、1失点。。。どうやって決められたか覚えてないけど・・・・
で、その後一旦同点においつくも。。。今度は、前々から意識はしてて昨日の試合も意識してたことからの失点。。。
それは味方DFの裏のスペースをキーパーが埋める意識。
飛び出す準備してたのに、いざ出されると踏んでたけど、いざくると一旦飛び出して迷ったあげく飛び出すのストップしてバックステップで戻る形になり1対1を横にかわされコースないとこから打たれたけどDFがクリアしきれず決められ失点。。。
飛び出したらもう思い切って飛び出せばよかったけど、体が無意識のうちにストップしちゃった。。。
やっぱ普段の練習からやられてもいいからとりあえず飛び出すことしていかないとかな。。。
後はダッシュ力を上げる。。。
後は、昨日はやけにまだ不完全な左足で蹴らなくちゃいけない位置へのバックパスがくるくる。。。
ダイレクトで処理するも低い弾道でハーフラインとペナの間くらいしか飛ばない・・・
そして相変わらずゴールキックはラスト1本大きく蹴れたけどやっぱ違和感。。。
結構ネットで蹴り方についての内容見て意識してたんだけどな。。。まだどうもつかめてないみたい。。。
おかげで、途中からバックパス受けるべき場所も尻ごみ。。。せめてキック改善したいところなんだけどな。。。
ほんと久々に最低な1本だった。。。
2本目は線審やってその後、キーパーコーチ的な人から味方DFの裏に飛び出す前の準備について修正指導。
ハーフより向こうでボールがキープされているときは、ハーフラインからペナの間で我慢。
ハーフ超えて攻撃しかけてたらゴールエリア付近まで下がる。。。。
で、このときに攻撃仕掛けてくるサイドとは逆のサイドはあらかじめ詳しく指示して備えておく。。。
そして下がるときは正面向きながら下がるのではなくて、半身の状態で下がること。。。
でもなんとなく、味方の裏のスペースを埋める対応について分かった気がするので後は練習あるのみかな!
で、帰ってからYoutubeで蹴り方について調べたら、再生回数は少なかったけど、シンプルに他の動がではない細かい部分に触れられてる動画を発見!
・蹴るときは顎を下げる。
・軸足が着地するまで降り下げてはいけない。
・インステップの縦蹴りと横蹴りについて
後は、軸足がしっかり着地できる為の練習方法もたまたま発見!
ボールの少し後ろに棒を置く。
そして、棒をまたいだ後に軸足がボールの横に着地する様な感じ?
ちょっと今週の練習で試してみようと思う!
これで安定したキックが習得できるといいんだけどな|-`).。oO
そんなときに、Mr.サンデー見てたら羽生結弦が変わったこといってた。
「努力はウソをつく、でも無駄にはならない。 努力の正解を見つけることが大切。」
努力が嘘をつかないんだったら、練習量を一番こなしている人が毎回大会で優勝してる。
今回のオリンピック見てても、どれだけ努力してる人も勝てない時は勝てないんだなって思った。
逆に本当に若い選手が勢いで取っちゃうこともある。
そういう意味では努力っていうのは嘘をつく。
だから努力の正解を見つけることが大切。
とのこと。
やっぱ彼はなんか発想が違うのかなーって感じた!
1つ何か考え方が違うなー。。。。って思いつつ、確かに!とも思った!
・・・新製品のアイデアとか出す仕事したらいい知恵だしてくれそうな気もする(・∀・)笑
それはさておき、なーんか偶然これ見れて少し前向きになれそうな気がしてきた(´ー`)
そんな昨日。
- favorite0 visibility389
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件