
フットサルの認知度って・・・
-
-
タツ
2012年03月21日 17:21 visibility753
自分の日常にいつもあるフットサル
ついこないだも日本代表の練習ゲーム@千葉ポートアリーナに観に行ってましたが
観客はかなりお寒い感じ。。。
やはり世間一般の認知度はまだまだのようです
フットサルをプレーしていても、FリーグやPUMA CUPについて観戦どころかチームも分からず
選手の名前なんかは全く知らない人がほとんど
これって、実は自分を取り巻く環境としてもまずい事なんではないかって感じます
自分の周りもプレーしていても、トップレベルのフットサルを観た事がありません
サッカーはちょくちょく観に行ったり代表戦をTV観戦したりしています
なので、フットサル特有な動きやプレーを説明しても今一スッキリ消化出来ないように見えます
みんな上手くなりたいって思っているんだけど、やっぱり情報が少ないのが原因なんではないだろうか?
元バルドラール浦安、現在スペインリーグでプレーしている荒牧選手も現状のフットサルに対する危機感をBLOGで書いていました
荒牧太郎選手 オフィシャルブログ 『全ては勝利の為に』
http://ameblo.jp/taro-futsal/entry-11199040650.html
日本代表、なでしこ、Jリーグ。。。そしてFリーグも。。。って、なかなかいかないもんですね
リカルジーニョやマルキーニョなど凄い選手が日本でプレーしていたのに
その時でさえマスコミの取り扱い方は皆無。。。
今年、フットサルW杯がタイで開催されるってどれだけの人が知っているのでしょう?
まだまだフットサルはマイナーなスポーツです
微力ながら少しでも地元でフットサルの認知度を上げられるよう
これからもがんばっていきたいと思っています!!
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件