
レイトン・オリエントがオリンピックスタジアムの本拠地に立候補?
-
-
taki
2011年01月25日 13:48 visibility1236
現在、イギリスでは、2012年の夏季オリンピックのメインスタジアムに関して、大会終了後はどこのクラブがホームスタジアムとして使用するかということが話題になっており、トッテナムホットスパーとウェストハムが候補として争っているのですが、なんと今度はまた別のクラブが立候補してきたようです!
イギリスメディア「ザ・サン」の記事によると、そのクラブは、レイトン・オリエントだそうです!
レイトン・オリエントというクラブを知っている人はどれくらいいるでしょうか?
知っている人は、おそらくかなりのイングランド通といっていいでしょう!
彼らは現在、イングランドの3部リーグに所属しているクラブです!
1881年に創設された歴史あるクラブですが、一部にあがったのは1962-63シーズンの一度きりしかないという、失礼ながら、弱小クラブの歴史を歩んできたクラブのようです。
では何故、そんなマイナーなクラブが本拠地として立候補したのかというと、理由はシンプルで、近いからです!
彼らのホームスタジアムである「マッチルーム・スタジアム」は、現在建設中のオリンピックスタジアムの近くにあります。
場所的には、トッテナムやウエストハムよりもはるかに近く、地理的に考えると、確かにO's(オーズというのが、彼らのイングランドでのニックネームのようです!)のホームスタジアムにするのが一番適しているのかもしれません!
しかしながら、8万人収容といわれるオリンピックのスタジアムに対して、現在の平均観客が5000人の彼らが本当にあのスタジアムを本拠地にできるのか?というと、ほぼ無益なアイディアのように見えてしまいます。
ただ、マンシティのように、アラブの富豪らによる買収などが起こったなら、話は別かもしれません!
もしもアラブ系の富豪や、アブラモビッチのような大金持ちが、レイトン・オリエントを買収し、贅沢な資金をつぎ込んでクラブを1部へ昇格させたら、あのスタジアムを所有する価値はあるのではないでしょうか?
そうなったら、彼らもチェルシーやマンシティのように、世界の名門クラブの仲間入りということも、決してありえない話ではないように見えます!
近い将来、全く無名だったレイトン・オリエントがCLの決勝トーナメントに出場している日が来ることも、あのスタジアムは可能にしてくれるような気がします!
現時点では、どこかの富豪がレイトン・オリエントを買うなんて話は全く耳にしませんが、こんなことが起こったら楽しそうだなという期待を抱きながら、今後のスタジアム争いに注目していきたいと思います!
(下の画像は、レイトンオリエントのエンブレムです!wikipediaからとりました!赤い龍を見ると、ウェールズの国旗を思い出しますw)
- favorite4 visibility1236
-
navigate_before 前の記事
カルロス・ベラはボルトンへ移籍か?
2011年1月28日 -
次の記事 navigate_next
ロンドンオリンピックのスタジアムはどこのホームスタジアムになるの?
2011年1月14日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件