久々の J 観戦(TV だけど。。)


今日は久しぶりの土曜日の休みということで、
FC 東京 VS 横浜 FC、浦和 VS 川崎と、
2試合連続で J を TV 観戦しました!

これで 19時からのゲームも見れば、
1日 3試合観戦という近年稀に見るほど
J に染まった休日になること間違いなしです。

FC 東京 VS 横浜 FCと浦和 VS 川崎のゲームは
非常に対照的なゲームだったという印象です。

FC 東京は未だワンチョペがチームにフィットしておらず、
全体的にもまだまだ未完成という印象を受け、
横浜 FC 、は昨年 J2 最小失点を誇った守備陣は
非常に完成度が高かったんですが、2列目より前、
つまり攻撃陣の連携がイマイチで、思うように
チャンスを作れていませんでした。

一方の浦和 VS 川崎の一戦は、非常に完成された
チーム同士の一戦という印象でした。

前半は浦和がボールを支配し、J1 屈指ともいえる
川崎攻撃陣にチャンスを作らせていませんでしたが、
後半、川崎が風上に立つと状況が一変し、
中村憲剛を中心とした攻撃陣が牙を剥き始めました。

結果的に 1-2 で川崎が勝利し、浦和のホームでの不敗記録を
ストップした形になりましたが、それぞれの得点シーンには
少し残念な気持ちが拭えません。

川崎、我那覇の先制ゴール。
FW ながら左サイドの中盤として起用された黒津が
ドリブルで浦和のペナルティエリアに入り込んで
低いクロスを上げ、我那覇が押し込んだんですが、
マークについていた阿部はクリア目の前にボールが
来ていながらクリアできず、我那覇に先に触られて
ゴールを許してしまいました。

浦和、堀之内のゴール。
ポンテの CK が低く、守っていた中村憲剛の足元に
ボールが飛んできました。
中村はセーフティにクリアせず、トラップしてボールを
繋ごうとしたところを永井に奪われ、反撃の狼煙となる
1点を奪われてしまいました。

阿部ちゃんと中村憲剛、自分の好きな選手達の
ところからゴールを奪われた。
しかもいずれもこの 2人なら防げたであろうゴールだっただけに
見ていて実に残念でした。

しかし、諦めずにボールに足を出し、今期初ゴールを奪った
我那覇、中村の隙を見逃さずボールを奪い、
ゴールに結びつけた永井のプレーは素晴らしかったです!

そして何より、浦和の華麗なパスワーク、川崎のスピード感
溢れる攻撃と、J 屈指の好カードをフルタイム見れて
大満足でした ヾ(*゜∇゜)ノ

今度週末に休みがあるのはいつになるか分かりませんが、
また今日のような熱い熱い試合が見れることを願ってます!!

19時からの試合はどうなるかな〜o(☆∇☆)o






























































chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。