ストヤノフ続報。そしてリーガ最終節!!

こんばんわ!!
仕事終わってこれからフットサルなソレイユです。
 
昨日の日記で書いたジェフの DF ストヤノフの
監督批判に関する続報。
 
監督批判の千葉ストヤノフに謹慎1日
 
いや分かる・・・分かるけど・・・・・・。
 
何か釈然としないのは私だけでしょうか?
(だいたひかるみたい。。。)
 
昨日の今日での処分なので、どうも「監督批判したね」、
「はい謹慎」みたいな印象が拭えません。。
 
ちゃんとストヤノフと話をしたんだろうか?
監督とも話をしたんだろうか?
上層部は現状、今後について真剣に考えているんだろうか?
 
と思ってしまいます。
 
確かにチームの中心選手の発言ですから、
与える影響も大きいでしょう。
ただ、本人がチームのことをどういう風に考え、
どれだけの覚悟で発した言葉かちゃんと汲み取っているんでしょうか?
 
今日の試合は勝利しましたが、降格圏脱出、
上位進出には程遠いのが現状です。
 
チームとして大きな変革が必要な時期なのではないでしょうか?
 
確かにオシム前監督時代に見せていたサッカーはとても
魅力的でした。ただ息子だからといって同じことが続けられるとは
限りませんし、バルセロナのようにいいサッカーをするチームというのは
年々研究され、勝ち続けるのが難しくなるものです。
 
もちろんオシム前監督のスタイルを継続していくために、
一番近くで見ていたアマル監督を擁立するのは理解できます。
ただ上述の通り、相手に研究されたらさらに質を上げることが
必要ですし、相手の研究を上回る、または裏をかくような
戦術が必要になってきます。
 
それを考えるとまだまだ若いアマル監督に後任を任せても
良かったのかと疑問も感じてしまいます。
 
個人的には今シーズンのジェフを見ているとどうしても、
「オシム監督のサッカーを引き継いでます。代表にもすぐに
適用できますからウチから呼んでください。」という意識から
アマル監督に対しては強気に出れず、放任してしまっているのではと
穿った見方をしてしまいます。。。
 
もちろんオシムジャパン発足にあたり、オシムサッカーを理解している
ジェフの選手を多く招集してチーム作りを始めるのも分かりますし、
呼ばれている選手達は相応のプレーを見せてくれていますので、
チームの思惑に関係なく呼ばれているとは思いますが。。。
 
今後のジェフが心配です・・・・ (ノ_・。)
 
 
話は変わって今日はいよいよリーガ・エスパニョーラ最終節です!
レアルが逃げ切り 4シーズン振りのタイトルを手にするのか、
我らがバルサが逆転優勝するのか、またはセビージャが 3位からの
大逆転劇を演じるのか、大注目です!!
 
今シーズンはオランダ エールディビジも同じような展開となり
我らがアヤックスは PSV に逆転優勝を攫われてしまいましたので、
今度はバルサが逆転優勝を演じて欲しいものです ヾ(=^▽^=)ノ
 
まずは首位レアルの負け、または引き分けを願うという
他力本願が前提となりますが、バルサも当然勝つしかありません!
今シーズンはすごく不安定な戦いに終始してしまったバルサですが、
最終節は華麗なアタッキングフットボールを見せて欲しい!!
 
ロナウジーニョ、デコ、エトーと移籍の噂があり、
来シーズンはメンバーが入れ替わってしまう気配なので、
最高のゲームで締めくくって欲しいと願うばかりです。
 
でも、ホントにアンリは必要ないから・・・・・・・。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。