2016:J2:39節:A:vsFC町田ゼルビア「J1への壁を痛感する時期」その2
-
杉野雅昭
2016年11月06日 18:06 visibility150
3、戦評
数値評
評価基準
良:A~E:悪
攻撃評価:C
守備評価:B
采配評価:D
総合評価:C
文章評
33金 珍圭をWBでの起用という奇策は、不発に終わったとみても良い。
ここに来て、25酒井 宣福ではなく、33金 珍圭をそこで起用するという奇策に対して、理解出来ないというよりは、理解するのが難しい内容となってしまった。
運動量が少ないためボールに絡めず、スピードもなく振り切られる守備対応も多かった。
結果的に持ち味であるキック精度であったり、フィジカルを活かした守備は影を潜めた。
21加地 亮の負傷後に、よりアグレッシブなWBの選手の台頭を期待したが、なかなか攻守のバランスをとる中で、なかなか持ち味を発揮できない選手が多く、なかなか機能しなかった。
岡山にとって、難しいポジションであり、今後ここのポジションをどうしていくかによって、活路を見い出したい。
影山 雅永監督時代の岡山の様に11三村 真と26田中 奏一の二人が、ドリブル突破でチャンスメークするという場面を、攻撃で如何に作れるかが、ポイントとなるだろう。
現状は、仕掛けというよりは、パスの通過点としての役割が多く、ドリブルで仕掛けるというシーンは少ない。
攻守での運動量が求められて、守備から入るチームという事もあり、なかなか難しい部分があるが、勝負したくても出来ない、もしくは、パスに逃げるシーンが多く、チームとして、勝負する意識の改善は、必要不可欠である。
毎年この時期に勝てないのは、他のチーム成熟度が上がって来た中で、個の差が顕著に表れるからであり、まだまだこういった試合で勝ちきるための技術力・体力・精神力不足を痛感する時期である。
しかし、これをチームとしての成熟度の高さを序盤戦から持っていて、後は個の力を高めていくという所まで来ていると考えるか。
何れにせよ繰り返しになるが、来季に向けて、その部分を改善していく補強に期待したい。
J1程ではないが、分配金が増えると思われるので、「勝負できる選手」の獲得を大望する。
試合評
MOM:19片山 瑛一(岡山)
MIP:10矢島 慎也(岡山)
満足度:5点(10点満点)
岡山から世界へ
To Be Continued
by 杉野 雅昭(masaaki sugino)
記事の質の向上のために反対意見や間違いの指摘などのコメントも大いに歓迎ですので、気軽にコメント宜しくお願い致します。
また、評価数は、記事を書く意欲へと繋がる事に加えて、記事を書く上での参考とさせて頂いてます。
数値評
評価基準
良:A~E:悪
攻撃評価:C
守備評価:B
采配評価:D
総合評価:C
文章評
33金 珍圭をWBでの起用という奇策は、不発に終わったとみても良い。
ここに来て、25酒井 宣福ではなく、33金 珍圭をそこで起用するという奇策に対して、理解出来ないというよりは、理解するのが難しい内容となってしまった。
運動量が少ないためボールに絡めず、スピードもなく振り切られる守備対応も多かった。
結果的に持ち味であるキック精度であったり、フィジカルを活かした守備は影を潜めた。
21加地 亮の負傷後に、よりアグレッシブなWBの選手の台頭を期待したが、なかなか攻守のバランスをとる中で、なかなか持ち味を発揮できない選手が多く、なかなか機能しなかった。
岡山にとって、難しいポジションであり、今後ここのポジションをどうしていくかによって、活路を見い出したい。
影山 雅永監督時代の岡山の様に11三村 真と26田中 奏一の二人が、ドリブル突破でチャンスメークするという場面を、攻撃で如何に作れるかが、ポイントとなるだろう。
現状は、仕掛けというよりは、パスの通過点としての役割が多く、ドリブルで仕掛けるというシーンは少ない。
攻守での運動量が求められて、守備から入るチームという事もあり、なかなか難しい部分があるが、勝負したくても出来ない、もしくは、パスに逃げるシーンが多く、チームとして、勝負する意識の改善は、必要不可欠である。
毎年この時期に勝てないのは、他のチーム成熟度が上がって来た中で、個の差が顕著に表れるからであり、まだまだこういった試合で勝ちきるための技術力・体力・精神力不足を痛感する時期である。
しかし、これをチームとしての成熟度の高さを序盤戦から持っていて、後は個の力を高めていくという所まで来ていると考えるか。
何れにせよ繰り返しになるが、来季に向けて、その部分を改善していく補強に期待したい。
J1程ではないが、分配金が増えると思われるので、「勝負できる選手」の獲得を大望する。
試合評
MOM:19片山 瑛一(岡山)
MIP:10矢島 慎也(岡山)
満足度:5点(10点満点)
岡山から世界へ
To Be Continued
by 杉野 雅昭(masaaki sugino)
記事の質の向上のために反対意見や間違いの指摘などのコメントも大いに歓迎ですので、気軽にコメント宜しくお願い致します。
また、評価数は、記事を書く意欲へと繋がる事に加えて、記事を書く上での参考とさせて頂いてます。
sell2016年ファジアーノ岡山
- favorite0 visibility150
-
navigate_before 前の記事
2016:J2:39節:A:vsFC町田ゼルビア「J1への壁を痛感する時期」その1
2016年11月6日 -
次の記事 navigate_next
2016:J2:40節:H:vs水戸ホーリーホック「戦術矢島対策が進む厳しい現状」その2
2016年11月11日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件