2025 J1 第7節 岡山 1-0 横浜FM@JFEス

前節はホームでスコアレスドロー(対川崎)だった為、観戦記の更新は無しでした。

前半終了時のDAZNのスタッツ

試合終了時のDAZNのスタッツ

 

【Jリーグ通算対戦成績】初対戦 

 

【岡山視点による超雑感】(PA:ペナルティエリア、右/左は攻撃側から見て)
スタメンは、前節ホーム川崎戦(0△0)と同じ

 

※ポジション略称

CF:センターフォワード、SDW:シャドー、WB:ウイングバック、

VO:ボランチ、CB:センターバック、GK:ゴールキーパー

 

快晴だが風は冷たく、試合終了に近づいて曇り空となり、寒さも増した立ち応援

 

9位岡山 対 15位横浜FM との対戦(勝点差2)

 

岡山ボールでキックオフし、序盤は岡山のプレスが奏功し、CFルカオを起点に

ゴールへ迫り、FKと数本のCKが取れていたが、CKのキッカーWB加藤はニアばかり

蹴り込み、誰とも合わず、流れの中からも得点を奪えないでいると

前半30分過ぎてから横浜FMが岡山のプレスをかわし、ボールを回せるようになり

左サイドからFW遠野選手のドリブル突破などで岡山ゴールへ迫ると

前半45分、この試合最大の決定機が横浜FMに訪れた。

GK朴選手のロングキックがCB工藤とCB田上の間を抜けてFWヤン マテウス選手が

抜け出し、PA右角付近でGKブローダーセンとの1対1となり、FWヤン マテウス選手が

左足でチップシュートを放つもスライディングしたCB田上の足に当たり、

GKブローダーセンが左手で防ぐビックプレー炸裂。その後も横浜FMにサイドから崩されたが

無失点で凌ぎ、スコアレスで前半押し返し。

 

前半終盤の勢いのまま、後半も横浜FMペースで進み、後半5分、左サイドからのクロスを

ペナルティーマーク付近でトラップし、FWアンデルソン ロペス選手の右足グラウンダーシュートは

左ポスト直撃。嫌な流れを察したのか、木山監督は早めの交代を決断。

後半9分、WB佐藤龍之介とVO神谷を投入すると、岡山が再び推進力を取り戻した。

WB佐藤が右サイドをドリブルで切り裂くと、CKのキッカー神谷は質の高いキックを見せ、

後半12分、そのCKからCB田上のドンピチャヘッド、後半15分、SDW江坂の右足クロスに

VO神谷の右足シュート、共にGK朴選手の好セーブに阻まれたが、徐々に得点の気配がすると

WB佐藤が自らインターセプトし、右サイドを駆け上がり、クロスを入れ

相手にクリアされ得た右CKから後半22分、岡山が先制した。

VO神谷が右足でゴール前に速い浮き球を入れると、CB工藤が相手と交錯しながらも

低く下げた頭に当て、前に転がすと、半身のCFルカオが反転する勢いで右足を振ると

ゴール右下へ流し込んだ。 

 

これで勢いに乗った岡山は、後半25分、左サイドをWB加藤がドリブル突破し得た

PA左外の角度の無い所からのFKをVO神谷が右足で背丈を越えない高さの速いボールを

蹴り込むと右ポストに当たり、2点目を喜んだものの、ホーム初のVARが起動し

手前にいたSDW江坂の戻りオフサイドを取られノーゴールに。

 

試合終了につれて、横浜FMが本領発揮。後半40分、MF天野選手とFWエウベル選手を

投入するとPA内に進入する回数が増え、流れの中からシュートも増えて行った。

アディショナルタイムは8分

PA内からMF天野選手の左足、MF山根選手の左足、共に鋭いシュートが枠内に飛ぶも

GKブローダーセンの好セーブに助けられ、ルカオのJ1初ゴールを守り切り、

岡山はホームで3勝目を挙げ、ホーム無敗試合を10に伸ばした。

 

ここまで奪った6得点の内、4得点がCK(左2、右2)で完全に十八番となったCK

今季4試合目のクリーンシート

内容でもスタッツでも相手に上回られたが、裏返しから何度もピンチを招いたことは

課題として残ったが、セットプレーと堅守が光った岡山らしい勝利だった。 

 

 

次節は、4/2(水) 19時~ アウェイC大阪戦

2016年12月4日(日)J1昇格プレーオフ決勝以来、3041日ぶりの対戦

仕事帰りに新幹線&地下鉄で行ってきます。 

 

 

【順位(第7節終了時)】 6位  3勝 2分 2敗 得失点差+3

 

【写真諸々】

選手入場中の横浜Fマリノスサポーターさん達

ビジター自由&指定席、完売ありがとうございました。 

ホーム初のVARなので記念に残しておく。

主審が映像確認しに行ったので、スタジアム内に映像が流れるのかと思ったけど

流れませんでしたね。もしかして、場内には流さなくなったのかな???

エンターテイメントとしては、流して欲しいのですが・・・。 

選手らもサポーターも歓喜爆発させて、知らん人とハイタッチしたのに得点無しはほんま気まずい 

前回ホーム川崎戦(0△0)より1193人増加した入場者数

今季最多入場数の試合で勝てて本当に良かった。

今季3人目のヒーインは、今季初ゴールのルカオ

やっと出た、J1初ゴール。量産すれば海外移籍も夢じゃない。

バンバン点取って、J1残留が見えた頃に移籍金、たんまり入れてくれよ(笑)

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。