2025 J1 第23節 岡山 0-1 広島@JFEス

約2週間もあったのに今季最悪の敗戦の観戦記なんて書きたく無かったが、

次節前日になって、やっと手を動かしてみたけど、愚痴ばかりになってもうた。 

 

前半終了時のDAZNのスタッツ

試合終了時のDAZNのスタッツ

 【Jリーグ通算対戦成績】 1勝  1得点 0失点

前回対戦成績 2025年4月12日(土) J1第10節 広島0-1岡山@ピースウイング広島

 

【岡山視点による超雑感】(PA:ペナルティエリア、右/左は攻撃側から見て)
スタメンは、前節アウェイ鹿島戦(2〇1)から変更無し

 

※ポジション略称

CF:センターフォワード、SDW:シャドー、WB:ウイングバック、

VO:ボランチ、CB:センターバック、GK:ゴールキーパー

 

ファジユニと7分丈の黒パンで自宅を出発し、そのまま立ち応援

 

5位広島 対 10位岡山 との対戦(勝点差6)

 

岩渕のJ通算100試合出場、本山のJ通算100試合出場、竹内のJ通算300試合出場

3選手のセレモニーが行われ、広島ボールでキックオフ。

立ち上がりはロングボールの応酬となったが前半10分頃から広島がペースを握って

岡山ゴールへ迫ってきたが、決定機は余り無かった。

岡山は前半20分過ぎてカウンターからゴール前に迫るも、こちらも決められず。

前半31分、CFルカオが右サイドを突破し、PA左奥から右足でマイナスのクロスを入れ、

ペナルティーアークからSDW江坂が右足でシュート放つも狙い過ぎてゴール左へ外し、

前半アディショナルタイムにはSDW江坂の左足クロスにペナルティーマーク右にいた

CFルカオが左足でシュート放つもGK大迫選手の正面。

岡山は2度の決定機を決められずスコアレスで前半折り返し。

 

後半は広島が長身FW木下選手と約2ヵ月ぶりの出場となるMF田中選手を投入し

スタートするとギアを上げ、岡山陣内に押し込み続けると、岡山は堪らず後半9分、

CFポポと右WB本山を投入し、CFポポを1トップにしSDWルカオとSDW江坂の2シャドーに

変更するも試合終了まで良い形の攻撃は出来ていなかった。

同じく後半9分にはFWジェーメイン選手に代えてFW加藤選手を投入した広島の方が

選手交代の采配は当たっていた。

FW木下選手は前線で起点となり、FW加藤選手は後半32分、ゴール前でバイシクルシュートを

放つもGKブローダーセンの正面で岡山ゴールを脅かしていた。

広島は最終ラインから正確なロングボールで手数を掛けずに岡山ゴール前で迫り続け

岡山は守備の時間が長く続いた。

 

アディショナルタイムは6分

岡山は最低限、勝点1を得られればと思ったが、広島の執念がこれを打ち砕いた。

CB工藤が簡単にゴールラインに蹴り出し、広島に13本目のCKを与えると、途中出場の

MF前田選手が左足でファーへ浮き球を蹴ると、FW木下選手が頭で中へ折り返すと

ゴール前にいたFW中村選手の前に転がり、左足を振り抜くとGKブローダーセンの股を抜けて

ゴール左下へ決まり、岡山はJ1初の3連勝を逃し、ホーム2連敗を喫した。

 

前節のアウェイ鹿島戦の逆転勝利の勢いは活かされず、 

初めてのホームでの中国ダービーってことで行政、民間が大いに盛り上げてくれて、

J1初の3連勝が掛かる試合にも関わらず、

アウェイ神戸戦(0●1)に敗れ、中2日でスタメンを1人だけ変更した広島に

1点も奪えず勝てないなんて、本当に残念で情けなかった。

 

前半序盤の広島のハンドを見逃したり、後半終盤のVO藤田のヘディングを

背中越しに見ていた主審がハンドと判定されたり、判定に不満が残る試合だったみたいで

それを象徴するかの如く、試合後に抗議したCB立田がイエロー貰ってた。

まぁ、主審の判定にアジャスト出来なかった岡山が悪いし、

前半の2度の決定機を決められなかったのが全てでしたが、

何試合こなしても選手交代をしても流れを変えられないし、

簡単にCKやスローインを与えているようだと守備の時間が長くなるので

この点を改善して貰いたいけど、出来ないんだろうなぁ~。

 

次節は、7/20(日) 19時~ ホーム神戸戦

中国ダービーの後は川鉄ダービー

シーズンダブルだけは食らうなよ(怒)

 

【順位(第23節終了時)】 11位  8勝 6分 9敗 得失点差-1

 

【写真諸々】

選手入場後のサンフレッチェ広島サポーターさん達

チケット完売ありがとうございました。

 

前回ホーム福岡戦(0●1)より798人増加した入場者数 

公式の入場可能数は15479人なので、あと28人で収容率100%になっていたのに残念

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。