
2025 J1 第27節 岡山 1-0 湘南@JFEス
-
-
BZ19880921
2025年08月29日 22:36 visibility59
今回も次節前日になってもうた。
前半終了時のDAZNのスタッツ
試合終了時のDAZNのスタッツ
【Jリーグ通算対戦成績】 1勝 4分 7敗 8得点 21失点
前回対戦成績 2025年6月1日(土) J1第14節 湘南1-1岡山@レモンガススタジアム平塚
【岡山視点による超雑感】(PA:ペナルティエリア、右/左は攻撃側から見て)
スタメンは、前節ホーム柏戦(2○1)から2人変更
CB立田→CB阿部(11試合ぶり)、WB柳貴博→WB松本昌也(6試合ぶり)
※ポジション略称
CF:センターフォワード、SDW:シャドー、WB:ウイングバック、
VO:ボランチ、CB:センターバック、GK:ゴールキーパー
ファジユニと7分丈の黒パンで自宅を出発し、そのまま立ち応援
10位岡山 対 17位湘南 との対戦(勝点差11)
岡山ボールでキックオフ
前線からのプレスでボールを奪い、相手陣内で攻守を行いたい岡山に対し
湘南はロングボールを多用し、前プレからの圧をかわして、岡山陣内に
押し込むもシュートまで行けず、ボールを奪った岡山が縦に早く入れて
速攻の形を何度か見せたが得点までは至らず。
互いにボールを保持する時間帯はあったが、保持が得意でないチーム同志なので
得点の気配は余り無かったが、前半25分、飲水タイムの再開後は岡山がペースを握り、
前半34分、左サイドを抜け出したWB佐藤からのクロスをペナルティーマーク付近に
いたSDW岩渕が右サイドへ流すと、PA右に走り込んだフリーのWB松本が右足で
シュートを放つもDF松村選手のスライディングで枠の上へ越えて行った。
アディショナルタイム3分内にも決定機があり、左CKの流れからWB佐藤の左足クロスに
ゴール前でフリーのCF一美が頭で合わせるも枠の上へ外した。
前半は湘南のシュート1本に封じた岡山が優勢であったが、少ないチャンスを
物に出来ず、J1初の3連勝を狙う岡山にとっては物足りない前半だった。
ハーフタイムに両監督が動き、湘南はMF茨田選手、MF奥埜選手を入れダブルボランチに据え
3-4-2-1へ変更し、岡山は最前線にCFルカオを投入し、ターゲットを増やした。
奏功したのはホームの岡山。CFルカオが湘南DF陣との競り合い、徐々に圧力を掛けて
湘南の最終ラインを下げさせると、後半20分、そのCFルカオのクロスから岡山が先制した。
湘南陣内右サイドのスローインを途中出場のWB柳貴博が前方へ入れると、DFに囲まれながらも
CFルカオが右足でクロスを入れるとペナルティーマーク後方でSDW江坂がトラップして
左へ出すと、WB佐藤が左足でトラップし、左足を振り抜くとグラウンダーのシュートが
右斜めにゴール右下へ流し込まれた。
アウェイ湘南戦と同じく、岡山はWB佐藤のゴールで先制した。
追う展開になった湘南は、後半27分、岡山県倉敷市出身のMF石井選手、
後半33分、FWルイス フェリッピ選手、後半36分、MF石橋選手を投入するも、
なかなか攻撃のギアが上がらず、岡山の守備網を脅かすシーンが作れず、試合終了間際には
3人続けてイエローを貰い、上手くいかない苛立ちは隠せなかった。
アディショナルタイムは7分
このまま何事も無く終わるはずもなく、WB柳貴博のパスミスから湘南がゴール正面で
FKを獲得。蹴るのは前回対戦で同点弾を決めたFWルイス フェリッピ選手。
右足から放たれた強烈なシュートはバーを直撃し、ジャンプしたGKブローダーセンの
背中に当たり、毀れ球をVO藤田が大きくクリアし、この試合最大のピンチを回避。
残り数分、時間稼ぎをして、湘南陣内で終了のホイッスルが鳴り響き、
岡山がクラブJ1初の3連勝を達成した。
ボール支配率50%、シュート数2ケタと岡山らしくないスタッツで
勝てたから良かったが、ボールを持っても持たされている時間帯の印象が
悪く残っていて、「早く縦パス入れろや!!」と心の中で何度も叫んでましたが
ボールを保持し、連動して崩せる攻撃のスタイルを確立したい監督の考えもあるので
こうゆう勝ち方が出来れば、上位へ進出出来るんだろうなぁ~と思えた一戦でした。
次節は、8/30(土) 19時~ アウェイ京都戦
相手が3連勝中だろうが、首位だろうが関係無し。
横浜F・マリノス、ガンバ大阪に続いて、シーズンダブル達成あるのみ!!
【順位(第27節終了時)】 9位 11勝 6分 10敗 得失点差3
【写真諸々】
選手入場中の湘南ベルマーレサポーターさん達
おそらく選手ウォーミングアップ中にビックフラッグが展開されたのは初めてだと思うので
載せておく。但し、なんて書いてるかは知らん。
ビジター自由席だけでも完売させて欲しかった。J1で完売しなかったのはお初。
前回ホーム柏戦(2○1)より1165人減少した入場者数
本日は岡山駅前で大きな祭りがあり、ビジター自由席も完売していないので
4試合ぶりの15000人切りも仕方がないなぁ~。
今季7人目のヒーローインタビューは、ホーム2得点目にして初のヒーイン佐藤龍之介
今季5得点目でチームトップスコアラーになった18歳
ゴール量産して海外へ羽ばたいてもええんやで。
- favorite1 visibility59
-
navigate_before 前の記事
2025 J1 第26節 岡山 2-1 柏@JFEス
2025年8月24日 -
次の記事 navigate_next
ファジ 2025 J1 第25節 G大阪戦 前日
2025年8月9日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件