
2025 J1 第25節 G大阪 0-3 岡山@パナスタ
-
-
BZ19880921
2025年08月16日 23:47 visibility135
前半終了時のDAZNのスタッツ
試合終了時のDAZNのスタッツ
【Jリーグ通算対戦成績】1勝 1分 1敗 5得点 4失点
前回対戦成績 2025年2月26日(水) J1第3節 岡山2-0G大阪@JFE晴れの国スタジアム
【岡山視点による超雑感】(PA:ペナルティエリア、右/左は攻撃側から見て)
スタメンは、前節ホーム神戸戦(1●2)から4人変更
CB工藤→CB鈴木(6試合ぶり)、VO神谷→VO宮本(移籍後初)
SDW木村→SDW岩渕(10試合ぶり)、CFルカオ→CF一美(5試合ぶり)
※ポジション略称
CF:センターフォワード、SDW:シャドー、WB:ウイングバック、
VO:ボランチ、CB:センターバック、GK:ゴールキーパー
10位G大阪 対 12位岡山 との対戦(勝点差4)
G大阪の初代監督・釜本邦茂さんの訃報を受け、黙禱が捧げられ、岡山がピッチを選択し、
喪章を巻いたG大阪ボールでキックオフ
前半は高い位置からプレスを掛け、G大阪のGK含めて行うビルドアップをノッキングさせ
ボールを奪うと手数をかけず、シンプルに背後や空きスペースを突き、押し込み続けた岡山ペース。
前半10分、VO宮本の右サイドチェンジから岡山が先制。
WB柳貴博が縦パスを送ると、インナーラップしたVO藤田がPA右外から中へ切り返すと
MF倉田選手の股を抜けて、PA右へ進入し、右ポケットから左足でシュートを放つと、
シュートコースを開けようと右ポスト付近にいたSDW岩渕がジャンプすると
その右足に当たり、ゴール左下へ決まった。
現地では岩渕の足に当たったとは露知らず、VO藤田の移籍後初ゴールだと喜んでました。
幸先よく先制した岡山は攻撃の手を緩めず、両サイドの背後を狙い、主導権を握り続け、
前半32分、右サイドからDF半田選手の右足クロスにMF倉田選手がファーに飛び込む
危ないシーンはあったが、前半36分、岡山に追加点。
CB立田の縦パスからダイレクトでWB柳貴博、VO藤田、右サイド裏を突くと
MPA右角付近でキープしたSDW岩渕がバックパス。VO宮本が左斜め前へパスすると
SDW江坂がペナルティーアーク外に下がってきて、足裏で前へパスを出すと、
ペナルティーアーク前でSDW岩渕が右回転し右足を振り抜くとDF中谷選手が伸ばした
右足に当たり、コースが変わり、ゴール左下へゆっくりと転がっていた。
2点を追うG大阪はFW山下選手を入れ、FWウェルトン選手を左へ配置し、
後半スタートすると、前半とは逆に岡山が防戦一方となり、G大阪ペース。
岡山陣内での時間が長く続いたが、岡山はブロックを形成し、縦パスを入れられても
ボールへの寄せが早く、シュートを打たれても体を張りシュートブロックの連発。
1失点は覚悟の上、いつまで岡山守備網が耐えられるか見守っていたが、
後半44分、岡山1本目のCKから3点目を奪い、勝負あり。
右CKを途中出場のIH神谷が右足で浮き球をゴール前に入れると密集地で
途中出場のCF木村のヘディングシュートがゴール左下へ決まった。
アディショナルタイムは6分
G大阪の猛攻を凌いだ岡山が3試合ぶりに勝利し、
G大阪戦2戦連続のクリーンシートでシーズンダブルを達成した。
相手陣内で攻守を行い、先制して、ブロックを形成して、ボールを回させて
体を張って守る。
岡山らしさ全開の完勝でしたかね。
興奮したのは、首位アウェイ鹿島戦の逆転勝利ですが、
今季ベストゲームは、今季最多得点で今季9試合目のクリーンシートの
再現性もありそうなこの試合ですかね。
岩渕弘人 出場19試合目(内スタメンは7試合目)にして待望のJ1初ゴール
これでゴール量産してくれるといいんですけど・・・。
次節は、8/17(日) 18時~ ホーム柏戦
アウェイの借りはホームで返す
【順位(第25節終了時)】 12位 9勝 6分 10敗 得失点差1
【遠征記と写真諸々】
5時前に起床。6時前に自家用車で出発し、近所の『なか卯(岡山今店)』で
「こだわり卵朝食(ご飯大盛)」290円(クーポン30円引)済ませ、
6時半過ぎ、JR岡山駅近くの駐車場に駐車。車内で時間を潰し、
イオンシネマ岡山(イオンモール岡山5F)で7時50分上映開始の『鬼滅の刃』鑑賞
イオンモール岡山4Fフードコート『牛かつ上村』で昼食
「牛かつと牛メンチかつ定食」1199円 「生ビール一番搾り」550円
13時15分頃 大型バス3台、約120名でバスツアー出発
9時25分~9時45分 SAにて休憩し、16時35分頃 万博公園中央駐車場到着
小雨の中、徒歩約20分でパナソニックスタジアム吹田に到着
スタグルは、コンコース内で済ませようと思ったが、どこも長蛇の列なので
スタジアム外の外の店で10分程並んで買えた 和牛たれ漬け焼肉&ハラミのW合盛り丼1500円
自販機ポカリ180円
選手入場後のメインスタンド
選手入場後のホームゴール裏
選手入場後のバックスタンド
選手入場後のアウェイゴール裏(バックスタンド寄り)
選手入場後のアウェイゴール裏(バックスタンド寄り)は撮り忘れ
自分の観戦ビュー(倍率1倍)
傾斜が鋭く、観易いけど、風の通り道が無いので、蒸し暑かった。
ちなみに地上3階(5階?)コンコースは風が強かった。
試合後の選手挨拶
トイレを済ませ、自販機で缶コーヒー買ってダッシュで21時半にバスに戻るも、
予定より20分遅れの21時50分出発し、23時40分~23時55分 龍野西SAにて休憩し、
赤穂IC以降で事故渋滞が発生していたので、赤穂ICで下りて予定より約50分遅れの
25時20分 岡山市営駅南駐車場到着
25時半前に駐車場を出て、『すき家岡山野田店』で「うな丼」1048円食べて
26時過ぎ自宅着
広島戦に続いてバスツアー利用でしたが、今回は1人で2席使用出来たので快適で
試合も完勝でファジ初パナスタは最高でした。
今度はデーゲームで、新幹線&ポートライナーでゆっくり移動を楽しむアウェイ参戦を
したいですわ。
【覚書】
(バスツアー)15000円(ビジター自由席料込)
(駐車場代)800円(6:39→8/11 1:28)
- favorite1 visibility135
-
navigate_before 前の記事
2025 J1 第28節 京都 5-0 岡山@サンガS
2025年9月14日 -
次の記事 navigate_next
ファジ 2025 J1 第30節 東京V戦 前日
2025年9月19日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件