
2025 J1 第35節 FC東京 3-1 岡山@味スタ
-
-
BZ19880921
2025年11月07日 22:57 visibility15
1週間試合が無かったのに関わらず、結局、次節前日にお尻に火がついて
何とか書き終えました(笑)
前半終了時のDAZNのスタッツ
試合終了時のDAZNのスタッツ
【Jリーグ通算対戦成績】 1勝 2敗 1得点 5失点
前回対戦成績 2025年4月6日(日) J1第9節 岡山1-0FC東京V@JFE晴れの国スタジアム
【岡山視点による超雑感】(PA:ペナルティエリア、右/左は攻撃側から見て)
スタメンは、前節ホームC大阪戦(1●2)から6人変更
GKブローダーセン→GK川浪(移籍後初)、CB阿部→CB田上(2試合ぶり)
WB松本→WB本山(2試合ぶり)、WB佐藤→WB加藤(2試合ぶり)
VO神谷→VO田部井(3試合ぶり)、CFルカオ→CF一美(2試合ぶり)
※ポジション略称
CF:センターフォワード、SDW:シャドー、WB:ウイングバック、
VO:ボランチ、CB:センターバック、GK:ゴールキーパー
ジーパンとファジユニの下に長Tシャツとヒートテック極暖を着て自宅を出発し、
いつから降り出したか覚えていないが、9/20アウェイ東京V戦では席13列目で
ギリギリ雨に濡れたので、17列目を買ってみたけど、ここでも濡れたので、
いちをポンチョを着て立ち応援
11位FC東京 対 15位岡山 との対戦(勝点差1)
FC東京ボールでキックオフし、前半は完全にFC東京優勢でしたが、互いにシュート数は少なく、
GKの好セーブもあり、スコアレスで折り返し。
岡山は今季前半最低のボール支配率29%で、唯一の好機は前半20分、FC東京陣内左サイドで
WB加藤の鋭い左足FKがGKキム選手と最終ラインの間に放り込まれ、SDW江坂が右足で
合わせるも、GKキム選手のセーブされた。
FC東京は終盤に縦パス繋いだ速攻から2度、決定機があったが決められず。
後半に入ると、早々に岡山は隙を突かれ中央突破を許し、後半3分、先制を許した。
FC東京のボール回しから岡山陣内に入って、MF小泉選手→MF高選手→FW佐藤選手に
縦パスが入り、PA内中央からFW佐藤選手がコンパクトに右足を振ると、CB田上の股を抜けて
ゴール右下へ決まった。
その後、勢いに乗ったFC東京が背後を突き、人数掛けて攻め込む時間帯となったが
後半14分、岡山は想定通りの選手交代、CFルカオとSDW木村を投入すると
前線にパワーと運動量が増し、徐々に岡山ペースとなり、後半28分、左CKから
同点に追いついた。後半26分に投入されたばかりのVO神谷が右足で速い浮き球を
ニアに放り込むと、SDW江坂が飛び込んで頭で合わせ、ゴール右下へ決まった。
ここから岡山の時間帯になるもゴールネットは揺らせず。
後半32分、MF俵積田選手が投入されると、徐々にFC東京に流れが傾き、
後半43分、岡山陣内右サイドのFC東京のスローインの流れから勝ち越された。
MF高選手が右足で浮き球の縦パスを入れると、裏に抜け出したFW佐藤選手が
前にはGK川浪がいたので中央へトラップすると、流れたボールを途中出場のMF俵積田選手が
右足で無人のゴール中央下へ流し込んだ。
CB田上とCB鈴木の連係ミスで裏を取られたのが致命的だった。
さらに後半45分、トドメの3失点目をGKキム選手のリスタートの流れから食らった。
ロングボールが岡山陣内左サイドに入り
CB立田が頭で跳ね返すも、MF俵積田選手の正面。パスを受けたMF高選手が相手を引きつけながら
右への横パスを出すと、フリーで受けたFW佐藤選手がPA手前から右足を振ると
CB田上の膝に当たり、ディフレクションするもゴール右下へ決まった。
アディショナルタイムは5分
岡山が猛攻見せるも無難に凌げられて、今季3度目の2連敗で8試合未勝利となった。
岡山は後半盛り返し、ほぼ同数のシュート数を放つも、個の決定力の差が出た敗戦でしたが
やはり、前節退場となったGKブローダーセンの不在が響きましたね。
好セーブもあった今季初スタメンのGK川浪でしたが、2失点目はノーチャンスでしたが
1、3失点目共に左に飛んだ自分の体の下をボールがすり抜けていたので、反応が遅いのか?
それともボールの軌道を瞬時に読めていないのか?、2本ともストップして欲しかったです。
次節は、11/8(土) 15時~ アウェイ川崎戦
GKブローダーセンが戻って来るけど、累積警告でCB立田とCB鈴木が不在の守備陣。
リーグトップの得点を誇る川崎攻撃陣をシャットアウトして、9試合ぶりの勝利を飾り
J1残留を決めてくれ!!
【順位(第35節終了時)】 15位 11勝 8分 16敗 得失点差-9
【遠征記と写真諸々】
4時前に起床。5時前に自家用車で出発し、近所の『なか卯(岡山今店)』で
「目玉焼き朝食(ご飯大盛)」290円済ませ、5時半頃、JR岡山駅近くの駐車場に駐車
6時18分発 のぞみ72号に乗車し、9時28分 品川駅到着
9時36分発 JR京浜東北線に乗車し、9時51分 川崎駅到着
川崎が舞台のアニメ「ガールズバンドクライ」の聖地巡礼で時間潰し。
ラゾーナ川崎プラザ4F POP UPストア、HMWラゾーナ川崎、スタンプギャラリーなど。
昼食は『鶏味座 川崎アゼリア店』
特製 丸鶏らーめんと鶏そぼろごはんセット1500円とランチビール380円
12時10分発 JR南武線快速に乗車し、12時45分 川崎駅到着
12時48分発 京王線特急に乗車し、12時55分 飛田給駅到着
13時5分過ぎ、スタジアム正面に到着し、ビジターゲート入場したのが13時15分頃
選手入場後のメインスタンド
選手入場後のホームゴール裏
選手入場後のバックスタンド
選手入場後のアウェイゴール裏(ホーム側)
選手入場後のアウェイゴール裏(応援中心地)
選手入場後のアウェイゴール裏(メインスタンド寄り)
選手入場後のアウェイゴール裏(バックスタンド寄り)
自分の観戦ビュー(倍率1倍)
選手挨拶後、着替えて16時20分頃スタジアムを出て、牛歩で進み、16時55分過ぎ飛田給到着
17時発 京王線特急 新宿行きに乗車し、17時3分 調布駅到着
東口すぐの『やきとり家すみれ調布駅前店』で中学・高校の同級生2人と35年ぶりの同窓会
2軒目も行ったが酔いが回って店名覚えておらず、20時半前に解散
20時38分発 京王線特急 新宿行きに乗車し、20時50分 明大前駅到着
20時57分発 京王井の頭線急行に乗車し、21時7分 吉祥寺駅到着
21時25分頃 快活CLUB吉祥寺店到着し、酔いが回ったのですぐ就寝。
一旦起きてシャワー浴びて、また就寝。
翌日4時45分頃退店し、朝食は『松屋 吉祥寺サンロード店』牛めし並490円 生卵110円
5時17分発 JR中央線快速に乗車し、5時43分 東京駅到着
6時発 のぞみ1号に乗車し、9時9分 岡山駅到着
さんすて岡山南館1Fの『キャン・ドゥ さんすて岡山』にて買い物をし、
9時45分頃駐車場を出て、買い物して10時半過ぎに自宅着
試合の結果以外は楽しいアウェイ遠征でした。
24時間営業の店が多そうだったので、宿泊地を吉祥寺に決めたけど、
酔いつぶれてしまったので、今度は、いろいろ散策したいですわ。
【覚書】
(入場料)ビジター指定大人3910円(手数料込)
(JR)岡山→東京 14250円 東京→岡山 14250円(新幹線 EX早特21)
(駐車場代)1600円(5:34→10/26 9:43)
- favorite1 visibility15
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る