
2025 J1 第33節 新潟 1-1 岡山@デンカS
-
-
BZ19880921
2025年10月19日 20:32 visibility83
次節後ですが、片道約10時間掛けて行ったアウェイ戦なので、簡単に綴っておきます。
前半終了時のDAZNのスタッツ
試合終了時のDAZNのスタッツ
【Jリーグ通算対戦成績】 6勝 4分 1敗 18得点 11失点
前回対戦成績 2025年5月18日(日) J1第17節 岡山2-1新潟@JFE晴れの国スタジアム
【岡山視点による超雑感】(PA:ペナルティエリア、右/左は攻撃側から見て)
スタメンは、前節アウェイ町田戦(0●1)から5人変更
CB鈴木→CB工藤(2試合ぶり)、VO田部井→VO宮本(5試合ぶり)、
VO藤井→VO神谷(2試合ぶり)、WB末吉→WB加藤(3試合ぶり)
SDW岩渕→SDW木村(2試合ぶり)
※ポジション略称
CF:センターフォワード、SDW:シャドー、WB:ウイングバック、
VO:ボランチ、CB:センターバック、GK:ゴールキーパー
ファジユニとジーパン姿で立ち応援
12位岡山 対 20位新潟 との対戦(勝点差12)
岡山ボールがキックオフし、前半序盤は岡山のハイプレスをパスワークで回避し前進する
新潟ペースでしたが、ゴール前では岡山守備網が立ちはだかり、決定機は作らせず、
前半19分、岡山陣内左中盤からVO宮本の左足ダイレクトスルーパスに抜け出した
VO神谷がPA手前から右へカットインし、右足を振るも右へ外れるも、
ここから岡山が押し込み、前半24分、WB本山の頑張りから岡山が先制した。
新潟陣内右サイドで岡山がパス回すも縦パスが繋がらず、ゴールラインを割りそうな
ボールを新潟MF新井選手が体を入れ、見送ろうとした所をWB本山が左足を出して奪い
ゴールライン際から中へグラウンダーのクロスを入れるとGK田代選手とDF舞行龍選手の間を
抜けて、ゴール前に飛び込んだCF一美が右足で無人のゴール上へ流し込んだ。
その後、岡山が押し込むも追加点は取れず、岡山リードで前半折り返し。
後半は明らかに新潟ペース。なんせ岡山のシュートは0本でしたので(涙)
岡山は疲労からプレスの強度が落ち、空いたスペースを新潟に使われ、人数掛けて
押し込まれ続け、後半16分に投入された長身FWブーダ選手を起点にさらに押し込まれ続け
後半22分、ついに同点に追いつかれた。岡山のクリアが小さく、岡山陣内中盤で拾われてからの
新潟の2次攻撃の流れからMF島村選手のヒールパスにMF新井選手がPA右へ走り込み、
右足で浮き球のクロスを入れ、ファーでMF奥村選手が頭で中へ折り返すと
ゴール前にいたMF白井選手が落ち際のボールに右足を合わせるとゴール右上へ決まった。
その後も新潟ペースが続き、岡山は後半11分に投入されていたCFルカオにボールを集め
新潟陣内に進入するもロングスローぐらいしかゴール前に迫れず、シュートまでの形作れず、
選手交代しても前へ出て行けず、割り切って勝点1を持ち帰るスタンスに変更しで戦い続け、
アディショナルタイム9分を何とか凌いで、連敗を阻止し、引き分けに終わった。
前半は新潟にボールを持たせる戦いが出来ており、個の頑張りで先制出来たが
後半は運動量が落ち、前線に人数掛けられず、ワンパターンの交代選手らの出来には
不満しか無いが、勝点1が妥当な戦いだったと思う。
次節は、10/18(土) 14時~ ホームC大阪戦
プレーオフ、天皇杯含めて10試合未勝利の相手
いい加減、勝ってくれよ!!
【順位(第33節終了時)】 12位 11勝 8分 14敗 得失点差-6
【遠征記と写真諸々】
0時前に自家用車で出発し、近所の『なか卯(岡山今店)』で
6時半過ぎ、JR岡山駅近くの駐車場に駐車。車内で時間を潰し、
1時15分頃 大型バス1台、20名でバスツアー出発
3時5分~3時20分 宝塚北SAにてトイレ休憩
5時30分~5時50分 南条SAにてトイレ休憩で南条メロメロプリン600円食す。
8時15分~8時30分 越中境PAにてトイレ休憩で富山名産鱒寿し520円と缶コーヒー132円食す。
9時5分~9時30分 名立谷浜SAにて朝食休憩
タレカツ丼1030円
11時10分過ぎ デンカビックスワンスタジアム駐車場到着
開場12時過ぎにビジターゲート入場
みかづきイタリアン500円 風味爽快ニシテ900円
いちを店が用意してた電子レンジで温めたけど、ぶっちゃけ、微妙でした。
選手入場前のメインスタンド
選手入場前のホームゴール裏
選手入場前のバックスタンド
選手入場前のアウェイゴール裏(バックスタンド寄り)
選手入場前のアウェイゴール裏(応援中心地)
選手入場前のアウェイゴール裏(メインスタンド寄り)
選手入場前のアウェイゴール裏(上段メインスタンド寄り)
選手入場前のアウェイゴール裏(上段バックスタンド寄り)
選手入場中のホームゴール裏
自分の観戦ビュー(倍率1倍)
16時30分出発
18時~18時40分 米山SAにて夕食休憩
サーモンしらす丼1100円
20時40分~20時55分 小矢部川SAにてトイレ休憩
小腹空いたのでハッピーターン白エビ味216円と缶コーヒー132円
23時10分~23時20分 加斗PAにてトイレ休憩
25時30分~25時40分龍野西SAにてトイレ休憩
26時半過ぎ 岡山市営駅南駐車場到着し、27時頃、自宅着
残念な結果でしたが、2席使えたバスツアーは快適だったし、
アウェイ新潟戦6試合無敗継続出来たので、良しとしましょうか。
【覚書】
(入場料)ビジター自由席大人3010円
(バスツアー)32000円
(駐車場代)1350円(00:28→10/5 2:44)
- favorite2 visibility83
-
navigate_before 前の記事

2025 J1 第32節 町田 1-0 岡山@Gスタ
2025年10月2日 -
次の記事 navigate_next

ファジ 2025 J1 第35節 FC東京戦 前日
2025年10月24日
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る