
サッカーワールドカップ ポーランド戦での西野監督の采配について
-
-
元大阪爺
2018年07月01日 09:34 visibility282
1,2戦と同じメンバーで戦っていたら、予選敗退でも「仕方ない、よくやった」で済んだと思う。
ポーランド戦終盤で、攻めに行って点を取られ、予選敗退でも「仕方ない、よくやった」で済んだと思う。
西野監督は、日本が今大会で良い成績を残すために最も確率が高いと自分が判断した戦法を取って結果を出した。そのやり方は、西野監督自身の指導者生命に関しては、最もリスクが高いにも関わらずである。
自己の保身を考えていたら、あの采配は出来なかった。西野監督を批判する人も、その点は評価すべきと思う。
予選突破したのに、日本国内で結構批判の声が上がるのに私は驚いている。よくも悪くも、勝負に徹しきれない、日本人の人の良さ・甘さの反映かとも思う。
-
navigate_before 前の記事
広島4-2巨人 そう遠くない昔に、巨人が広島をカモにしていたことがあった。
2018年6月29日 -
次の記事 navigate_next
サッカーワールドカップ 日本2-3ベルギー
2018年7月3日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件