ヒロイン抜きの野球小説は可能か?
-
元大阪爺
2025年02月01日 09:41 visibility39
今日からキャンプが始まり,日本のプロ野球シーズンが始まりますが,その話題に入る前にネタを1つ.
私は,最近,「なろう」とか「カクヨム」等の小説投稿サイトの小説(主にライトノベル)を読むことにはまっていて,読んでいるうちに自分でも書けるかなと思ったのですが,小説を書くには自分には致命的な欠陥があることがわかりました.
「私には女性を描写できない」という点です.
内面以上に外面(外観)が描写できない.髪型・服・アクセサリー・化粧等の,女性の外観を形造るものに全く知識がないので描写ができない(描き分けができない)のです.
ということで小説を書くとすれば,ヒロイン抜きのものにしなくてはなりません.ジャンルは,仕事関係以外では,一番くわしい(日本の)野球となりますから,表題の問いとなります.
そこで具体的に有名な野球漫画で考えました.以下,マニアックです.
・南ちゃん抜きの「タッチ」は可能か?・・・無理です.あれはラブコメでもあるし.
・サチコさん抜きの「あぶさん」は?かなり苦しいけどなんとかなるかも.また,いざとなれば,サチコさんに相当する女性の外面を,居酒屋の女将さんやバイトの女性を観察して描写できそう.
・美奈さん・オーロラ3人娘・京子さん抜きの「巨人の星」は?これもなんとかなるかな.明子姉ちゃんは,男性の理想像を体現したような女性だし,服装も地味だったように思うし,私でも描けそう.
・「ドカベン」・・・あれってヒロインいたっけ?
水島新司はどこかで「私は女性を描くのが苦手なんですよ」と言っていた.まあ,梶原一騎も,女性を描くのは苦手だったのだろう.
ということで,私にも野球小説が描けるかもしれないということになりました.ただ,私の知識は,巨人に偏っていて,それもマニアックだしなあ.いつか,元大阪爺のペンネームでどこかの小説投稿サイトに私の野球小説が載るかもしれません・・・かな?
- favorite2 visibility39
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件