高橋監督は悪くないのか?
-
元大阪爺
2018年10月07日 09:31 visibility316
辞任が決まって以降、「高橋監督は悪くない。GMも含めたフロントが悪い。」という報道が目立つのでコメントしたい。以下の点で、高橋監督「にも」問題があった事は明らかである。
・準備不足で監督にさせられた事は事実だが、3年采配して、内容に進歩が見られなかった事。例えば、今年は特に僅差の試合に弱かったこと。
・僅差のゲームに弱かった理由の一つは、リリーフに問題があったからだが、マシソンを使いすぎて故障させ、一貫性のない起用法で澤村を使えなくしてしまった点で高橋監督にも責任がある。
・ヘッドコーチに参謀としての能力が欠けているのにも関わらず、3年間かえなかった事。監督からの申し出があれば、1年目終了後にでもヘッドコーチを代えるのは可能だった筈。
・「補強が不十分だった」という指摘はあるが、率直にいって、他球団の監督から見れば羨ましいほどの補強をしてもらっていた事は事実である。クルーズにせよ、ゲレーロにせよ、他球団の監督は使いこなせていたが、高橋監督は使えなかったという点。
・岡本を育成したというが、開幕から使ってみて結果を出し続けたら起用し続けるのはは当たり前で、育成したと言えるのかどうかは疑問。むしろ、村田を切って、岡本を使いやすくした鹿取GMの手柄と考えるべき。
スポーツ新聞の記者は、取材する機会の多い選手や監督に配慮して、フロントのせいにしたいのだろうけど、両論併記の形でも良いから、高橋監督の問題点も書いてくれないとね。ファンは実際のゲームを見てるのだから、ゴマカシは効きません。
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件