カムバックバスケットボール[2022/9/10]

【場所】nks-405(大阪府八尾市) 

 

【天気】晴後曇

→日中は蒸し暑かったです。
 
【参加者】男性14人(内代表者2人・子供1人)・女性7人
→途中参加を含みます。
 
【ウェア】シーホース三河(日本)の黒のオーセンティックユニフォーム・CONVERSEの黒のバスケットボールパンツ・CONVERSEの黒のバスケットボールソックス・NIKEの黒のバスケットボールシューズ
 
【その他】molten(モルテン)のBG5000のBリーグ公式球モデルの中古を持ってきて練習に使いました。
 
【内容】
1.ウォーミングアップ(人数が多いので2グループにわかれて実施):パスをもらってシュート・パスしてパスをもらってシュート(左右)・ドリブルリレーなど
2.ゲーム:4チームの総当たり→チーム編成替→4チームの総当たり(最後は前後半制)
 
【総括】時々ボールが回ってきて、ゴール前からのシュートや自陣からドリブルしてのレイアップシュートや3ポイントシュートに持ち込むことができ、その内2ポイントシュート4本と右手レイアップシュート1本を決めることができました!

chat コメント 4

  • 滑川の試合を甲子園で見ました。
    久保田捕手が防具を取ってマウンドに上がる姿に衝撃を受けました。(初戦だったので予備知識がなく、ビックリしました。)

    • 滑川高校には、比企郡のドクターKこと、エース小柳投手がいました。細身でしたが切れのある球を投げていました。個人的には久保田より、小柳の方が好きでした。

  • ゲスト

    20数年前埼玉に住んでいたころ、松山高校は強かったです。
    常に上位に顔を出してましたが、今一つ殻を破れなかった感があります。
    埼玉は高校の数も多いし激戦区甲子園出場は正直厳しいと思います。

    21世紀枠で選抜を狙ってほしいと思います。

    • [Reply cid=9000000002625371 to=225926] 山田ジョージさま

      おっしゃる通り、21世紀枠狙いで甲子園の夢を叶えてもらいたいです。