☆21世紀枠千葉県推薦校放浪記~松戸国際~

人口40万以上の市は以下の通りです。

東京都特別区   8,949,447人
神奈川県横浜市  3,689,603人
大阪府大阪市   2,666,371人
愛知県名古屋市  2,263,907人
北海道札幌市   1,914,434人
兵庫県神戸市   1,544,873人
京都府京都市   1,474,473人
福岡県福岡市   1,463,826人
神奈川県川崎市  1,425,678人
埼玉県さいたま市 1,222,910人
広島県広島市   1,174,209人
宮城県仙台市   1,045,903人
福岡県北九州市    977,288人
千葉県千葉市     962,130人
大阪府堺市      842,134人
新潟県新潟市     812,192人
静岡県浜松市     800,912人
熊本県熊本市     734,294人
神奈川県相模原市   717,561人
静岡県静岡市     716,328人
岡山県岡山市     709,584人
千葉県船橋市     609,081人
鹿児島県鹿児島市   605,940人
東京都八王子市    579,799人
埼玉県川口市     561,211人
兵庫県姫路市     536,338人
愛媛県松山市     517,088人
栃木県宇都宮市    511,296人
大阪府東大阪市    509,632人
千葉県松戸市     484,639人
兵庫県西宮市     482,790人
岡山県倉敷市     475,513人
千葉県市川市     474,926人
大分県大分市     473,955人
石川県金沢市     462,478人
広島県福山市     461,471人
兵庫県尼崎市     453,608人
長崎県長崎市     443,469人
東京都町田市     426,827人
富山県富山市     421,890人
愛知県豊田市     421,552人
香川県高松市     419,291人
神奈川県横須賀市   418,448人
岐阜県岐阜市     413,239人
神奈川県藤沢市    409,734人
大阪府枚方市     407,997人
千葉県柏市      404,079人
宮崎県宮崎市     400,352人














































この中で甲子園に出場した高校のない市は、八王子市、松戸市、横須賀市である。
秋季高校野球千葉大会において、松戸市にある千葉県立松戸国際高校が見事に準優勝を飾り、秋季高校野球関東大会に出場した。
秋季高校野球関東大会においては、一回戦で北関東屈指の強豪である栃木1位の宇都宮南に 4-1 で勝利し、見事にベスト8に進出した。
この成績が評価され、千葉県の21世紀枠候補校に推薦された。
現在、松戸国際を率いているのは石井監督である。石井監督は市立船橋を率いて甲子園に出場している名将だ。ソフトバンクの岩崎投手も市立船橋時代に石井監督の指導を受けている。
先日の練習試合でも、エース植谷投手が130㎞台後半の伸びのあるストレートと切れ味鋭いスライダーを武器に、東関東屈指の強打を誇る土浦日大打線をノーヒットに抑え込んだ。戦力は整った。(関東の話題になると筆が走る[d162])





松戸国際は1973年(昭和48年)に松戸東として創立され、1994年(平成6年)の国際教養科設置に伴い現校名に改称された。
野球部も同年に創部された。
夏の大会予選にも同年の第55回夏の大会予選に千場県内では87番目として初参加したが、初戦で安房水産に 0-10 と大敗を喫した。
夏の予選初勝利は、1976年(昭和51年)の第58回大会予選で、千場日大一に 1-0 で勝利した。
夏の予選通算成績は44勝42敗である。




果たして、松戸国際が松戸市初の甲子園出場校となるのだろうか?



以上です。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。