良かった良かった
-
RFC
2020年11月02日 13:46 visibility457
みなさまこんにちは~~
昨日は無事に維新の敗北で
大阪市民が勝ちました!
これで大阪のスポーツ施設も守られましたよ!
大阪市のアスリートの皆様お疲れ様です。
他の他府県の政令指定都市も頑張ってください!
やっぱり一番頑張ったのはこの男ではないでしょうか
維新の政策のデメリットを簡単に詳しく説明し
大阪市民に訴えかけ
大阪市民だけでなく、他府県の政令指定都市を救ったともいえる。
過去、維新は新撰組に勝ったが
現代の維新に新選組が勝った!
※幕末の新撰組は撰が正しい。
れいわ新選組は新しくこの時代に選ばれたいということから。
また、彼らは消費税の廃止を訴える。
何故なら、給付金やgo toよりも
10%廃止する方が家計にも
企業にも嬉しいからだ。
社会保障は高額所得者から取りましょう。
下記の
https://zuuonline.com/archives/193204
参考の一文を知っていますか?
所得が1億円の場合の税率
1980年 所得税75% 住民税13% 合計88%
2015年 所得税45% 住民税10% 合計55%
このように所得が1億円の人の場合、1980年では所得税率は75%だった。
しかし86年には70%に、87年には60%、89年には50%、
そして現在は45%にまで下げられたのである。
そればかりではない。住民税の税率も、
ピーク時には18%だったが、いまでは10%となっている。
このため、最高額で26.7兆円もあった所得税の税収は、
2009年には12.6兆円にまで激減している。
国は、税源不足を喧伝して消費税の増税などを計画しているが、
そのいっぽうで、富裕層の税金は半減させているのだ。
なぜなら、富裕層による政治への働きかけが大きくモノを言っているからだ。
金持ちは圧力団体を使って、政治献金をちらつかせることで、
税制を自分たちに有利なように導いてきたのである。
ということで
消費税の2019年度収入は20兆円。
社会保障に使われたのは1兆円にも満たない。
あとは国債の返還に使われた。
これは日本に流通するお金を消したということ。
国債の発行額は
借金ではなく、通貨発行残高。
日本円がどれだけ発行されたかの数字だ。
上記を見ても富裕層がネチネチしたので
低所得者に厳しい消費税が上がって行く仕組み。
これにノー!と言わないと
富裕層の脆弱な子がお金に物を言わす
スポーツ選手になり蔓延するだろう。
上手くても甲子園に出れない子も
沢山出てくるし、野球をするお金もない。
なので消費税は廃止が一番多くの人に
多くの分野で恩恵がある。
社会保障は上から下までの議員の給料を70%カットで
全然できる。
月3日しか議会に出席しない議員でも
月収80万じゃからね。
7割カットしても全然暮らせるばい。
国会議員なんてなんでも公費とか言って
給料3500万まるまる手元に残るじゃん。
7割カットされたところで牛、カニ食べ放題!
7割カットで日本国は運営できる。
これでいいのだ。
※「俺たちの先輩らはもらっているぞ!」
解答「30年前及び先代まで変換の義務を設ける」
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件