
昨日午後のテニス とうとう右ひじ悪化!・・・その後テニス人間国宝級のところへ・・・
-
-
雄介君@
2012年06月03日 09:46 visibility77
I市クラブ対抗が終わった後、午後はK川運動場へ移動しシングルス練習会を開きました。
別チームでI市クラブ対抗に出ている人もいたり所用で遅れる人もいたりで人もまばら。
最初に到着していたのは、アラタさんとA井君。私とlucky3さんは10分~15分ほど
遅れて到着。
先に来ていたアラタさんとA井君は、一休みしてからシングルスのゲームを。
そして私とlucky3さんはストローク練習を。
それにしても、右ひじが痛いです。ストロークでガツンと時々叩くのですが、いつものような
バコンという音がしません。パワーとスピードも落ちているのでしょうか?
とりあえずは無理をしないでストローク。
その後ysdさんが来て練習の後、ysdさんとゲームをしました。
さて、サーブを打とうとしたのですが、やはり痛い。しかもどのサーブを打っても右ひじが
痛みます(--;)
とりあえず入れるだけのサーブしかできません。
また、ストロークもガツンと返すことができないため、いいようにやられてしまいます(--;)
それでも途中ちょっと追い上げ3-4になりましたが、ここまで。
全く思う通りの試合ができずに、3-6で負けました(TT)
なお、ゲーム途中でゆぅきぃ☆さんが来たのですが、何やら隣でダブルスゲームを始め
ました(^^;)
さすがダブルス練習サークルa○h代表!!(笑)
さて問題の右ひじ、非常に状態が悪いです。
この状態で日曜日を迎えたら、春の県大会(右手首痛)以上に悪い出来になってしまいます。
takataka46さんが到着したところで、「医者へ行く」と言い残し、テニスコートを後にしました。
行った医者はA医院。戦時中軍医で、終戦後進駐軍とテニスをやったという、生きている
群馬県人の元テニスプレーヤーではほぼ最高齢・・・
テニス人間国宝級のじいさんです・・・(笑)
私はここの医者の常連。前回は1月に行ってました(^^;)
「またテニスでやっちゃいました(^^;)
注射1本、それから痛み止めと湿布をください!」
もう、これだけで相手もわかっちゃうんです(笑)
危なっかしい手つきながら、無事注射が終わったので、急いでテニスコートへ戻りました。
移動時間片道30分、治療時間を入れて1時間10分~20分のロスでしたが、17時前
に戻ることができました。
これで1時間テニスできる(^^;)・・・(やりすぎ!!)
再び練習をはじめたところ、嘘のように右ひじの痛みがやわらいでいました。
ここでゲーム。相手はlucky3さんです。
前半の練習のとき、lucky3さんの弱点と攻撃した方が良い点、それから私の動きの癖
などを教えていたので、lucky3がどこまで私に迫れるかのチェックをすることにしました。
完治しているわけではないので、本気サーブと本気ショットは最小限に。
攻め方とコントロール重視でいきました。
「おぉ!思った通りにサーブが打てる!!」
本気を出すとまだ痛みはありますが、通常時では全く問題ありません。
ストロークも狙い通りの位置へ行くことが多くなりました。
やったぜ復活!!
・・・ということで、6-0瞬殺しました(^^;)
久しぶりの瞬殺ですね。ここ数か月結構苦労していたので、久々です。
luky3さん、次回頑張ってください(^^;)
そして最後の試合はA井君。昨年のSRIXONカップではやられている
ので、私にとってはリベンジ戦です(^^;)
強烈なショットは基本抜きで、攻めのバリエーションで戦いました。
こちらは時間がないので4先ミニゲーム。
つまらないミスも結構あったため、レシーブサイドの時ポイントをとりきれず
サービスキープ合戦(--;)
3-3の最終ゲームまでいきました。
ここでサーブはA井君。それまでのゲームでいくとA井君有利ですが、負ける
わけにはいかないので大事にいきました。
A井君のダブルフォルト等で0-30。
これで勝ちかなと思ったのですが、つまらないミスを2連発、30-30(--;)
安心しちゃいけないんですよねぇ・・・。
その後は気を引き締め、2ポイント連取し、4-3でかろうじて勝ちました(^^;)
リベンジミッション成功(^^;)v
それにしても、今年になってからTMSの練習会に参加しはじめた人達のレベル
は高いです。
県Bのkk1さん、女子県Aのkienyanさん、アラタさん、そしてA井君。
かなり刺激を受けます(^^)
さて、そろそろT市市民シングルスの準備をするかな(^^)v
まずは4回戦まで全勝!
- favorite10 visibility77
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る