活きの良いラケット??

先月末頃から、色々な意味で色々な所が壊れていました(笑)


返信しなかった皆さん申し訳ございませんm(_ _)m
色々ご心配おかけいたしましたm(_ _)m



さて、最近まともな日記を書いていなかったので、ダイジェストを(^_^;)


その1肘痛
またか!と思われるでしょうが、その後の経過を(^_^;)
腱の軽い痛みは、今は全くありません。
痛いのは肘の関節。
但し少しずつ良くなってきています。
やはり原因は薄いグリップのサーブですね(-”-;)
その訳は…



その2水曜GTCナイターテニス
月曜火曜と、完全休養しました(^_^)v
たった2日と思われるでしょうが、日曜日のテニスを終わらせてから70時間。
激しい運動をした後の筋肉等の回復時間は48時間〜のため、充分な休養と言えます(筋肉の超回復のこじつけ!)

仕事は休みだったため、参加は夜6時半過ぎから。
最初は誰もいないので、みどり君と2人で基礎練習をしました。
最初は右肘が怖いので、お約束のリザーブ左手で(^_^;)
左手打ちはかなり安定してきていますが、まだまだ初級者域(-”-;)
のんびり熟成させます(^_^;)

その後は少しずつ右手を採り入れアップ、痛みが無いのを確認しました。

途中みどり君からひでみっちーさんに代わりストロークを打ったところ、「痛くない!(^O^)」
ストロークでの肘痛で無い事が確認出来ました(^_^)v

その後一休み、試しに1本だけ従来の新サーブを打ったところ…
「右肘痛い(T_T)」

はい、サーブが原因と確定しました(-”-;)

どのプレーがヤバいかわかればこっちのもの!
後は手加減無しの練習にしました(^_^;)

ストロークは時々全開!
コントロールが悪く、レーザービームが相手ネットプレーヤーにボールが突き刺さる事が2度!
ごめんなさい、ワザとじゃないんですm(_ _)m


サーブは痛く無いサーブを試し打ち!
そこそこ良いですが、コントロールが悪く、スピンの量もイマイチ(-”-;)
まだまだ改良が必要です。


一番ヤバかったのはスマッシュ練習。
先週金曜日のゆぅきぃ☆親分練習会から度々スマッシュ練習をしているため、調子に乗り過ぎていました。
この時期、ラケットが跳びやすいんです…(-”-;)
スマッシュを空振りした途端ラケットをコートに叩きつけてしまい、カランコロン高く弾みながらネットを越えてしまいました(T_T)

最近半年で、2本目のラケット破壊か?!

と思ったのですが、幸いにもラケットは無事でした(^_^;)

ラケットを壊さないためにも、早めのラケットチェンジが必要ですねぇ。

ちょっと心配だから、5本目のラケットを調達するか?
(問題が違うぞぉ!!)

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。