テーラーメイドの純正カスタムシャフトの精度

先月楽天市場でQi10 ツアー 5W用に日本正規品・純正を謳うスピーダーNXグリーン60Sを正規販売のHショップから購入したんですが、その品質が残念ながら想定外に劣悪な状況でした。

 

説明しますと...

 

シャフトには、品質を保証するTMC(カスタムメイドクラブ)の円形のステッカーが貼付されていて、価格も日本正規仕様品以外のショップの商品よりも6割程度高価になっています。

 

貼付した画像の通り、ヘッド側ネック部上端の「▷」とシャフト左端スリーブのーSTD LOFTの「ー」印字の中心が左右に大きくズレているのが分かりますね。

 

このショップとはこの4年内に数件のオーダー歴がありましたがこれだけ狂っているのは初めてでした。

 

さすがに衝撃を受けましたので、約15年来テーラーメイド社製製品を購入して来たもう一つのセレクトストア(カスタム品を受発注できる特約店)のFショップにも相談の上で情報を共有してもらい、問題解決に向けて私なりの提言まで集約してアプローチさせてもらいました。

 

私の提言は以下の通りです。

1)カスタムシャフト受注時にテーラーメイド純正のヘッドの有無を確認する。

2)ヘッドをショップまで送付してもらう。

3)テーラーメイドに送付してヘッド側のパーツと嵌め合わせて左右のズレの無いスリープを確保してシャフトの製作に着手する。

4)左右のズレ等無い状態を確認の上でユーザー宛に出荷する。

※これらをオプションサービスとして別途料金を要求することも含めて、消費者に選択させれる形にすれば、メーカーも販売店も消費者もダメージを負うリスクが軽減されると思います。

 

上述したH・F両ショップの各担当者からは『テーラーメイド社の見解は基本カスタムシャフトの不良については取り扱わないの一点張りで取り合おうとしませんでした...』との回答でしたが、その中でもFショップの担当者は顧客目線で食い下がって交渉してくださり『1メモリの1/3以上ズレている場合は修理と言う形で対応する...』との歩み寄りを確保してくれました。

 

オーダー先のHショップからは「今回の商品は不良品として返品・返金扱いにさせていただきます...」と提案されて来ましたが、ショップに責任を負わせるのも気が引けましたのでヘッドも装着して極上Aランクの査定で行きつけのゴルフパートナーに買い取ってもらいました。

 

拘らない人は気付かないケースも多いと思いますが、昨今メーカー純正カスタムの品質の低下はここまで来ています。

 

要注意です!!

 

sellゴルフ

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。