筋トレ

最近、それぞれ別の筋肉を鍛えるメニューを多種&1つにつき少しずつやってるんですがもっと種類絞って重点的に鍛えた方が良いのかな?


 


バランス良く鍛えたいのもあるし同じ個所続けると短時間しかもたないのもあるんだけど、その辺どうなんでしょ??詳しい人教えてくだされ~。


 


ちなみに20kgダンベルをもって腕をまっすぐ下ろした状態から垂直にダンベルを持ち上げる20回で左右交代を3セット。


寝た状態で腕を横に伸ばし、20kgダンベルを持ってまず肘から先を90度持ち上げる(*痛めるので肘は絶対に持ち上げない)90度持ち上げたら今度は肘から先が真上を向いた状態を維持して体の正面に来るまで持ち上げる20回左右交代3セット。


寝た状態で方の20kgダンベルを持って脇を閉め、方の前で構える。そのまま真上に持ち上げる20回左右交代3セット。


 


腹筋。持久力ある腹筋ではなく瞬発力ある腹筋を得るために寝た状態から素早く上半身を起こし、同時に足を浮かせて右手で左足の裏を足の左側から触る→次に上体を起こしたときは左手で右足の裏を触る。


20回5セット。(短時間で繰り返すと腹筋が燃える)


 


背筋。腹筋とのバランスの為。うつ伏せになって後頭部で手を組み、普通に背筋。50回2セット。


 


日にちが変わる前に帰れた日はこんなのと柔軟体操やってます。


バランスを考えて選んだメニューだけど効率的なのかどうかは実際のところ私にはわかりません(笑)

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。