第3回メンタルトレーニング

『 第3回メンタルトレーニング開催』

場所/ユニバーサル造船所グラウンド(長洲町)

日時/平成24年1月13日(金)

     17:30~18:30 講習(体育館)
     18:30~20:00 サッカーのトレーニング(グラウンド)

講師/松山 周平氏(ロアッソ熊本育成コーチ、公認メンタルトレーナー)

受講料/1,000円(受講料については、当日受付時に徴収します。)


~ メンタルトレーニングの重要性 ~
 メンタルトレーニングを取り入れる理由のひとつとしては、メンタルトレーニングの目的に「実力発揮」があり、毎日の練習で身につけた技術・体力・戦術を、試合でベストな状態で発揮することにあります。他にも毎日の「練習の質を高める」という目的があり、どんな気持ちで毎日の練習に取り組めば良いのか?良い心の準備をして練習し、試合に臨むのか?というのが、重要なのはみなさん理解できると思います。それに気づくチャンス、ひとつの良き心の方向性を与えてあげるだけでも、子供達は伸び伸びと成長します。
 メンタルトレーニングは、プロを目指す意識の高い選手だけに必要なトレーニングではありません。スポーツを通じて選手の人格形成と精神的成長を促し、未来を担う子供達が社会に貢献できるようになるため「人財育成」を行う大事なトレーニング方法で、サッカー以外にも効果があります。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。