
7月22日(水)
-
-
sugi
2015年07月22日 10:03 visibility86
いつの間にか、、7月も終盤となった2015年。。
早いなぁ。。
ただ、次の公式戦は、1カ月以上先の話と、、なりました。
試合会場が、取りにくいんでしょうね。
地元市には、府連盟の下部組織の『市軟式野球連盟』というのと、もう一つ、『軟式野球協会』というものが、ございまして。。
ちなみに、オヤジは、協会の審判をしております。。
その協会側には、大人の事情で『力』をもった方が肩入れしているので、、会場が余るぐらい取れているようです。。
全くの別団体の為、チームの数人は、協会側のチームにも所属し、充実した野球ライフを楽しんでいる方もいらっしゃいます。
さて、話は戻って、、1カ月以上先となった準決勝。
会場は、母校です。
まぁ、そこで野球をしていたわけではないので、、懐かしさは、、どうでしょうね?
一度、小学生時代に会場として、試合をしました。
もちろん、この日も相手チームをノーヒットに抑えましたが、、敗戦。。
それでも、調子が良かったんでしょう。
1失点しか取られなかったんで。。
確か、相手は、サンボーイズという、、チームで、小さなピッチャーでしたが、ストレートにキレがあったんじゃないかな?
さてさて、現在、室内でも雨音が聞こえるほど、、降っています。
ランニング中は、そうでもなかったんですが。。
それでも、朝連には、難しいぐらいで。。
そこで、雨天練習場へ移動。
先客がいました。
おちびの通う中学校のバドミントン部の子+指導者のおじいさん。。
最近、毎日練習をされているようで。。
グランドでよく見かけます。
一部をお借しいただくように、話をつけ。。開始。
場所の違いなどで、見えにくいのか、、妹でキャッチャーの子が捕りにくいと。。
じゃりや石。。また、硬い地面で滑って投げにくそうでしたが、、いつもよりコントロールが良かったのが、彼女の順応力というか。。
そして、お兄ちゃん(姉妹の兄でおちびの同級生)が来ていたのでバッターに立ってもらい。。
1球ぶつけちゃいましたが、、まずまずのピッチングで今日の練習を終えました。
大会まで、あと4日!!
頑張って欲しいなと。。思います。
そんなこんなで今日も一日頑張っていきましょう!!
ほな、また!!
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件