奈良マラソン2017

あけましておめでとうございます(遅)

 

最近のマイブームは出汁!自分でとった出汁で味噌汁を作ると美味しくて楽しい(^^)

 

カツオ出汁が大好き、miuraです

 

 

さて、前回が宮城の復興マラソン前だったんで丸3ヶ月が空きました

 

「つうか出汁とかどうでもいいし!キチンと更新しろよ!」というチームメイトの声が聞こえてきそう

 

というより、そもそも既に誰も読んでないかも知れない・・・

 

さて、奈良マラソンの一週間前は、

マリンメッセ福岡でハイスタンダードのライヴ!!! 

 

本当に楽しかったな~♪

 

気分的には20歳若返りましたが、ライヴ終わればただの41歳(-_-;)

 

翌月曜日は有給とったんで、

福岡の海沿いを

15kmほど走ってきました(^^)

1年前のAIRJAMは行けなかったとか気にすんな!!

 

ひたすら前に前に!進むしかないぜよ

 

とはいえ毎度毎度の準備不足・・・

ロクな練習も出来ずに大会前日の受付に

 

そして何の反省も無く、この後に天理ラーメン大盛りとか食ってました(^^;)

 

どうしようもねぇな、我ながら

当日の朝は冷え込んだっすね、皆さん防寒対策バッチリです(^^)

 

ワタシはハイスタンダードのツアーTシャツの下に野球のウィンブレ(通称シャカシャカ)で出走

 

練習不足は織り込み済み、今回こそDNFか?という恐怖と共にマイペースでGO

 

それでも25km過ぎの天理大学までは完走出来るペースで疲れもそれほど感じずホッ(^^)

 

気温が上がってウィンブレが要らなくなってきた30km付近で背後から

 

「イイTシャツ着てますね!」

 

という声が・・・

 

振り返ると京都大作戦のTシャツを着たお兄さんがにこやかに話しかけてきました

 

「ライヴ行ったんですか?」との問いに「行ったっす!サイコー!!」と即答www

 

マラソン大会に着るTシャツって参加者ごとに拘りがあって、

 

① 出走した大会の参加賞Tシャツ

② 他の大会のTシャツ(100kmマラソンとか着てる人も居るよ)

③ ランニングクラブのTシャツ

④ メッセージ系Tシャツ(自分の限界を自分で決めるな、とか)

⑤ 他のスポーツのユニフォーム(野球、サッカー多し)

⑥ バンドTシャツ

 

ざっと思い付くのはこんな感じ、コスプレは対象外です

 

奈良マラソン2017は⑥が全く居なくて、たまたまハイスタTシャツ着てたワタシにお兄さんは声かけたらしいです

 

そこからは延々8kmほど、ハイスタや好きなバンドの話をしながら並走(笑)

 

普段は疲れを感じる35km地点も楽々スルーw今までのランニングで一番楽しい時間でした(^^)

 

しかし、キチンと”絞れて”るお兄さんとは違うワタシは38km地点で失速し、置いていかれてしまいました(^^;)

 

それでも何とか完走(^^)

お礼を言おうとお兄さんを探しましたが、人混みもさることながらタイム差が大きかったんでしょう、お兄さんは見付からず・・・

 

仕方ないので帰りの電車の中でTwitterにお礼のツイートをダメ元で書いて帰宅

 

すると、2日後にお兄さんからFacebookにコメントが!!!

 

奥さんか友達がワタシのツイートを拾ってくれたらしく、Facebookでお礼が言えました(^^)

 

いや~、便利だなSNS、思い付くワードをハッシュタグで字数制限いっぱいまで書いたのが功を奏しました

 

言うまでもなくタイムはボロボロでしたが、貴重な経験をさせてくれた奈良マラソンとハイスタンダードとマーク・ザッカーバーグに感謝♪

 

これでランニング話の鉄板ネタが一つ増えました

 

 

さて、今日はこれから館山若潮マラソンに向けて20km走いきます

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。