
フットサル日記 No.6
-
-
ヒロキ@cartouche07
2011年08月19日 20:10 visibility102
忘れてないからね。
フットサル日記。
先週は久しぶりに8人と少し多めの人数でボール蹴れました。
やっぱり人が多いと楽しいね!!
ガッチも言ってたけど母数を増やさないと参加の数はなかなか増えないと思うから徐々にだけど人数の拡大を目指すしかないかな。
午前の基礎練習に関しては鳥かごのダイレクトとかでやった時に全然上手くいかなかったなー。何がダメなんだろ。出し手の時はパススピード、出す場所の正確性。受け手の時は常に未来を意識した動きと正確なボールコントロールなのかな?
そしてそれをチームで共通で意識できないとダメなんだろうなー。
ミニゲームにおいてはディッシュの後ろをやるというイメージでやった。
別に一緒になった人達にディッシュやろうぜみたいな話しはしなかったからみんなは意識はしてなかったかもしれないけど。
その代わり組むメンバーを見て前やってよとか、一緒に後ろやろうよみたいな話は軽くしたのと、ゲーム中に自分がどうして欲しいかはすごく伝えた。
意識していた事はフィールド4対4においてこちらを1枚余らせるという意識を持つ事。
これはどーゆー事かというとすごく難しいんだけど前の人に相手の後ろ2枚に対してプレスをかけてもらって、相手の前2人はしっかりとマークを外さないようにする意識。
そうするとこっちが1枚余る。
ただ相手もバカじゃないから2枚で前で頑張っている1枚を無効化して3対4の展開を作ろうとする。そこで大事なのは余っている1枚が相手が仕掛けるときにそこをしっかりと潰すという事。
まあ言うほど簡単ではなかった。
一番難しかったのは前の仲間が相手の2人チェックしている時に相手の前とそれに付いている仲間が寄った時に起こる2対3の数的不利な状況。
そこでは絶対にマークの受け渡しが必要になって来てそれを指示するのは後ろでフリーになっている人間なんだけどそのジャッジがすごく難しかった。
攻撃に関して言うとディッシュはしっかり後ろも上がるチャンスがあって美味しいと思うし、実際に自分の中では結構あがりやすいイメージはあった。
あとはもっとこの動きになれないとなと思った。
読み直すとスーパー読みにくい文章だな。
まあ何か気になったら聞いてください。
できる限りお答えします。
よし明日は大会だ!!
雨降りませんように。
このアリスの映像つい見ちゃうね!!
DE DE MOUSEは前から結構気になってたけど最近やたらいろんなところから話し聞くな。
ライブ見てみたいなー。
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る