
06/27(土) いつものサークルテニス
-
-
なおパパ
2015年06月28日 01:22 visibility301
今日は大泉緑地のサークルで4時間テニスをしました。
ここのところ、試合はするけど練習は全然やってないせいかストロークの調子がイマイチ。強いストロークはアウトかネット、ロブはアウトするかスマッシュにつかまるか。これじゃ駄目すぎる。
サーブは風が強くてトスが流れるので良い時と悪い時がはっきりしていた。嫁子供が見てた1試合だけすんごい調子悪い試合があったけど、どうせ見に来るならもうちっと調子いい時見に来てって感じ。まあ最後の試合はサーブの調子よくてなんとか勝ててよかったけど。
とりあえずサーブは一人でも練習できても、ストロークは一人じゃ練習できないのがつらい。球出しマシンは活きた球じゃないし、マシンのある店は遠すぎるしお金もかかりすぎる。
私はボウリングでもバスケのシュート練習でもテニスのサーブ練習でもそうですが、ひとつのことを反復練習して上手くなるのを実感するのが好きなタイプ。
でもスクールは何球か打ったら次の練習とせわしないし、サークルは試合ばっかりだしなかなかやりたい練習が出来ない。
最近試合で自信なくしてる友人がいるのでソイツを誘ってヒッティング練習でもするかな。
子供が部活でテニスとかやりだしたら練習に付き合ってもらいたいですが。とりあえず次男にそうなってもらうべく育成中です。長期計画で頑張ります。
sellテニス
- favorite1 visibility301
-
navigate_before 前の記事
06/21(日) 堺市実業団リーグ昇格決定(テニス)
2015年6月21日 -
次の記事 navigate_next
06/28(日) 夜の親子フットサル
2015年6月28日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件