
野球三昧の1日 いや 実は2日でした (2)
-
-
Kohchan
2008年10月14日 23:32 visibility52
日曜日の試合はナイター。
もう、だいぶ涼しくなってきましたのでナイターは止めた方がいいかも.......(笑)
17時プレーボール。
点灯は17時30分でお願いしていたので、最後の5分は守っててドキドキでした。
一番見えにくい時間帯なんですよね。
でも、そんな時に限って飛んでくるのですが何とか上手い事さばけました。ホッ。
2番サードで先発。
●守備編
今日はショートよりもサードによく飛んで来る日だったようで.......
9回戦でやったんですが、8回くらいはサードゴロがきました。
6個はうまくさばいたのですが、しかし........エラー2つも記録............むっちゃくやしい..............
一つは、1アウト1,2塁で、頭にはサードゴロでゲッツーというのがありました。
そこに、サードゴロがおあつらえむきに来たのですが..........
悲しいかな、勢いが思ったよりもありませんでした............
待ち過ぎて、結局オールセーフ。満塁のピンチとなってしまいました。
結論としては、2,3塁になってもしょうがないので、アウトカウントを増やすために
突っ込んでファーストへ送球すべきでした。
以前に同じシチュエーションで、突っ込みマズッた経験があったもんですから、
そのせいもありました。
やはり、原則に立ち返り、サードは前にダッシュが命ですね。
少年野球では、子供たちに口をすっぱくして「突っ込めー!!」って教えてるくせにね.......(苦笑)
さて、もう一つのエラーなんすけど、あんまり書きたくないっすね........(汗)
ホントに初めての事なんですが、捕球後、足がついて行かなくてこけちゃったんですよ!
ある意味、これはかなりショック!
朝からフル回転だったから足に来たんでしょうか........
歳のせいとか死んでも言いたくないよなあー........
まあ、たまたまだったという事にしよう。
若い連中だって、こける事はあるさー..........はははー.........(再び苦笑い)
●打撃編
本日のチームのテーマは「バント」
第1打席:いい当たりもショートゴロ
第2打席:四球で出塁したランナーを二塁へ進めるべく送りバント!
しかし、投飛になってしまう。(泣)
投手が一塁へ悪送球したため、結果オーライで二進。
第3打席:7回裏先頭バッター でレフト前ヒット。
次打者の送りバントとパスボールで三進。
しかし、痛恨のサイン見落とし。
スクイズのサインに気付かず、バントを決めた打者のみがアウトに。
三塁ランコーに「サイン見てなかったんやけど、何か出てた?」と
聞いてはみたのだがよくわからず.........
恥をしのんでタイムかけて確認すべきやったと思っても
after festivalでした...........ちゃんちゃん!
第4打席: 先頭打者が四球で出塁、二盗後、三進させるべくサード前へのバントを
試み見事成功!理想的なバントでした(自画自賛)
ヒットよりも嬉しかったかも.........
試合は1対5で完敗でした......
試合後の整備中にお話させていただいた所では、メンバーのほとんどは
部活経験者だそうで、流石にスキの無い試合運びでした。
「ミスした方が負けるようになっとんのや、野球っちゅうもんはな。」
少年野球のヘッドコーチさんが良く言われてる事ですが、ほんとにその通りでした!
いやー、なかなか勉強になる試合でした。
課題もいろいろと見つかりましたしね。
- favorite25 chat7 visibility52
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件