
自主トレ登山 行ってきたぜ~
-
-
KOMA PAPA
2012年06月25日 00:19 visibility103
今日は、休日[d87]
またまた、自主トレ登山に行ってきました。[d228]
場所は、大雪山 旭岳
今日の天気予報は、曇り時々晴れだったので
ちょっと遅く起床 5:30
ホテルを6:00出発
旭岳ロープウェイ 7:00着
7:45分のロープウェイに乗って姿見駅へ(1600m)
8:10 登山開始です[d87]
でも、山頂方面は・・・・・・・

ガスってます。[d234]
天候回復を祈って頑張るぞ~[d140]
すぐに、エゾコガザクラがお出迎え

変わった花でしょ
姿見の池に到着

写真、右側の尾根を登っていきます。
ちょっと、ガスなくなってきているような・・・・[d140]

十勝岳方面・・・・・曇ってますね。

少し登ってくると、雪の縞模様が・・・美しい[d87]
この後、凄いガスでカメラにも水滴が・・・・[d276]
山頂まで、カメラはザックに
山頂到着[d87] 登山開始から、1時間30分
ガイドブックの標準時間は、2時間30分
春からの、自主トレ効果であっさり登頂です。

恒例の三角点タッチ

天気が良ければ、裏旭へ降りて、間宮岳、お鉢平、中岳温泉、裾合平経由
で下山予定でしが、残雪もかなりありガスってると危険なので下山することに[d234]

下山中もこんな感じで、眺望も望めず・・・
先週と同じや・・・・先週の[d3]よりましですが
しかし7合目あたりで急に空が明るくなり青空が・・・・

旭川方面には、雲海が広がり前方の登山者を飲み込む
ような大きな雲が雪の縞模様も・・・・・ワイルドすぎる~(今回お気に入りカット)
この後、かわいい登山者と遭遇[d228]

なんと、4歳 幼稚園です。
急な岩場以外は、歩いているそうす。(凄い)
帰りのロープウェイで一緒になりましたが、僕と会って
からも頑張って歩いたそうです。
姿見池までくると、花が咲いてます。

メアカンキンバイ 黄色い花を撮るのは難しい・・・

山頂は、まだガスの中ですが、良い天気になってきました。[d140][d140]
ここで、早い昼食
今回は、ラーメンは無し・・・・コンビニのおにぎりと柿ピー、チーズ
忘れちゃいけません。

恒例のビール
天気も良くなってきたので、写真撮影開始

水玉がとっても綺麗でした。[d140]

エゾノツガザクラ 今回、一番多く咲いてましたね。


メアカンキンバイ

イソツツジ

チングルマ
またまた、チングルマ
この後、トイレに姿見駅まで戻り、時間も早いので
裾合平まで行くことに・・・・・・
眠くなったので続きは明日
- 事務局に通報しました。

chat コメント 件
コメントをもっと見る