POCKET Geiger 購入しました テスト中 No.1
-
本郷モンテディオ会議
2011年09月20日 05:34 visibility239
iPod touch の表示 20分ぐらいで安定
センサー部分を金属でシールドすると正しい数値が表示されるようです。
この画面では、誤差が0.01±
センサー部分が衝撃ですぐ反応してしまう。
たぶん、センサーを覆うテープまたはアルミホイルに問題があるみたい
簡単に覆っているだけ、アルミホイルにアースコードが乗せて巻いてあるだけなので
衝撃や振動で誤動作すると考えられます。
写真では、センサー部分に真鋳版を挟んで、パスモの履歴カードで包んであります。
簡単に改善できますが、レポートを書いてからにします。
電池も006Pの9V仕様これも改善の余地有りです。これも簡単に改善できます。
iPod の接続コードも短く使いにくい。これも長いコードに変えようと思ってます。
センサー部分は、フリスクのケースに入れるようになっていますが、意味が無いし
ちゃっちい! 一体化のケースを考えています。
自分で考えていた5000円いないのガイガーカウンターと大差ないので、そこだけは、OK
まだテスト中ですので、計測レポートは、後ほど
ポケットガイガーKIT 3500円 iPhone 用 送料含めて4250円
sellガイガーカウンターの話
- favorite5 visibility239
-
navigate_before 前の記事
カウントダウン 8
2011年9月18日 -
次の記事 navigate_next
東京 護国寺の骨董市とフリマの記録 暇つぶしでご覧ください
2011年9月21日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件