トレーニング

学生時代は毎日トレーニングしようとしても続ける事ができなかったが、社会人になって大分経ってから毎日トレーニングが継続できるようになって、もうかれこれ19年以上になります。(’89/1/1〜)
初めの頃は腕立てや腹筋、柔軟などの数種目でしたが、その後徐々に増えて今では50種目近くにもなりました。
概ね朝の30分で10数種目、夜1.5〜2時間で残りの種目をこなします。

足腰がスポーツの基本になるのですが、以前TVで世界中で最も足腰を鍛える良いトレーニングとして相撲取がしている四股であるという番組をみました。それ以来10年近く四股をやっています。
最近では片足スクワットを毎朝500回ずつやっているのですが、あまり深く曲げると膝を痛めるので程ほどの曲げにして10分くらい掻けて実施しています。

去年からはブートキャンプを始めたので夜のトレーニング時間が大分長く掛かるようになってきました。

一番参考になったのは鳥取で3泊4日合宿して学んだ初動負荷トレーニングです。テニスの場合はムキムキマンになってもしょうがないので、柔らかい筋肉をつける手法として5年前から取り入れて、その時はトレーニングメニューの半分くらいを変更しました。

上記以外にも自分なりに考えたトレーニングも沢山あるのですが、それを考えるのも私の大きな楽しみの一つです。

chat コメント 

コメントをもっと見る

通報するとLaBOLA事務局に報告されます。
全ての通報に対応できるとは限りませんので、予めご了承ください。

  • 事務局に通報しました。