
無料フリースクール雑学講座-432
-
-
まこと@古希ジョッパークライマー
2025年07月29日 06:02 visibility43
<無料フリースクール・カープ雑学講座432>
【植物園の歴史】
1.古代/BC1500年頃
・古代エジプトでは観賞用にバラで囲まれた庭園があった
・アリストテレスがアテネに学術的な植物園を造った
(BC340年)
2.中世/修道院で薬草園が営まれる
13世紀にはバチカン植物園が造られる
3.近代/イタリアのピサに近代的な植物園が造られる/1543年
→16~18世紀に各地に広まる
→植民地に於ける農業研究として英、仏、蘭が19世紀に始める
4.日本/江戸時代/小石川植物園がスタート
1924年には京都植物園
5.植物園の役割
・植物の栽培、研究 ・多様性保全 ・環境教育
・レクリエーション ・文化的役割
6.世界3大植物園
・キュー王立植物園/ロンドン
・ベルリン・ダーレム植物園
・ニューヨーク植物園
- favorite2 visibility43
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件