
無料フリースクール・カープ雑学講座-334
-
-
まこと@古希ジョッパークライマー
2025年04月22日 05:11 visibility84
<無料フリースクール雑学講座-334>
【ジュエリーの歴史】
1.世界最古のジュエリー
→ジルコン/44億年前
2.縄文時代・日本
→貝殻を使ったネックレス
3.古墳時代→指輪、イアリング
4.エジプト→現存最古の指輪/トルコ石
5.ローマ帝国→高精度加工
キリスト教の権威付け
6.アンティークジュエリー(18世紀)
「ジョージアン」「ビクトリアン」
7.日本の都市鉱山
・金 6800トン(世界の16%)
・銀 60000トン(世界の22%)
- favorite2 visibility84
-
navigate_before 前の記事
無料フリースクール・カープ雑学講座-333
2025年4月21日 -
次の記事 navigate_next
無料フリースクール・カープ雑学講座-335
2025年4月23日
- 事務局に通報しました。
chat コメント 件